ここから本文です。
本業務は,新型コロナウイルスの感染症拡大の影響により,困難や不安を抱える女性や女の子を対象とし,そういった女性や女の子が社会との絆・つながりを回復できるよう,支援することを目的に実施します。
みやぎの女性つながりサポート型支援事業業務
1地域あたり2,880,000円 ※ただし,上限額での契約を保証するものではない。
契約の日から令和4年3月15日まで
実施要領及び仕様書等を御確認ください。
令和3年6月29日(火曜日) 午後5時 必着
※期限後に提出していただいた書類は受理いたしかねますので,御留意願います。
※提出が必要な書類等は,実施要領を御覧ください。
項目 | 日時 |
---|---|
企画提案募集開始 | 令和3年6月15日(火曜日) |
質問受付期限 | 令和3年6月21日(月曜日) 午後5時 |
質問回答 | 令和3年6月25日(金曜日) |
企画提案書の提出 | 令和3年6月29日(火曜日) 午後5時 |
企画提案書のヒアリング・審査 | 令和3年7月2日(金曜日) |
選定結果の通知及び公表 | 令和3年7月上旬 |
契約手続き | 令和3年7月中旬 |
地域名 | 団体名 |
---|---|
気仙沼・登米 |
特定非営利活動法人ウィメンズ・アイ |
栗原・大崎 |
特定非営利活動法人おおさき地域創造研究会 |
石巻 |
特定非営利活動法人石巻復興支援ネットワーク |
仙台北 |
特定非営利活動法人石巻復興支援ネットワーク |
県南 |
特定非営利活動法人仙台傾聴の会 |
〒980-8570
宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号 宮城県庁行政庁舎13階
宮城県環境生活部共同参画社会推進課 男女共同参画推進班 担当:佐々木,河内
TEL:022-211-2568
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください