ここから本文です。
男女が喜びも責任も分かち合い,その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現は,社会を活力あるものにしていくためにも重要な課題です。
そして,その男女共同参画社会の実現のためには,あらゆる分野に男女が対等なパートナーとして参画していくことが大切であります。
宮城県では,男女共同参画社会づくりの推進のため,より多くの女性のみなさまに政策・方針決定の場へ参画していただくことを目的として「宮城県女性人材リスト」を作成し,登録された方々の中から各種審議会等へ委員として推薦するなど,女性の参画率のアップにつなげております。
この「宮城県女性人材リスト」は,教育・文化・法律・経済・福祉・環境等,さまざまな分野でご活躍の女性のみなさまに登録していただくことによって,その知識や経験を県政等において発揮していただくためのものです。
このたび,さらにリストの充実を図るために登録を希望する女性を募集しています。
県又は市町村における各種審議会等に委員として参画することを希望し,「宮城県女性人材リスト」への登録に同意していただける女性の方。
※審議会:行政機関が政策立案などにつき,学識経験者や利害関係者の意見を反映させるために設置する合議制の諮問機関のこと。
通年。特に締切日はありません。
宮城県 環境生活部 共同参画社会推進課 男女共同参画推進班
〒980-8570 ※専用番号につき住所は不要です。
Tel 022-211-2568
Fax 022-211-2392
Eメール danjyo@pref.miyagi.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す