ここから本文です。
宮城県東部下水道事務所では令和3年7月20日に大雨対応訓練を実施しました。訓練は,令和元年東日本台風(台風19号)の経験を基に,今後も起こり得る大雨・浸水・土砂災害等に備えるため,事務所職員と指定管理者が一体となって,防災対応力の強化を図ることを目的として実施されました。
用語 | 意味 |
---|---|
シナリオ開示型ロールプレイング方式訓練 |
事前に開示されたシナリオ(災害情報)を,実際の災害や危機のときと同じような時間的制約のなかで,具体的な対応や行動をとり,対応計画やマニュアルを覚えると同時に情報収集や意思決定方法などを習得する訓練。 |
プレイヤー |
コントローラーからのシナリオ(災害情報)に対して,適切な情報伝達・連絡調整,被災施設の対応等の課題解決を行う。 |
コントローラー |
様々なシナリオ(災害情報)をプレイヤーに付与する。 |
写真一覧
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す