トップページ > 震災復興・伝承 > 震災・復興 > 震災・復興 > 一般県道 泊崎半島線 泊崎復興道路事業

掲載日:2017年4月3日

ここから本文です。

一般県道 泊崎半島線 泊崎復興道路事業

泊崎復興道路事業

事業名:復興交付金事業

事業概要

南三陸町は,東日本大震災により中心市街地である志津川地区をはじめ広域で,壊滅的な被害を受けました。そのため,南三陸町復興計画を策定し,土地区画整理事業や防災集団移転促進事業により住宅再建を進めています。
本事業は,津波により甚大な被害を受けた長須賀地区において,泊浜,館浜地区など(防災集団移転事業)と接続し,市街地間の交通円滑化を図るものです。
平成28年度は八幡橋橋梁工事及び道路改良工事の推進を図ってまいります。

事業内容
  1. 事業箇所
    南三陸町歌津大沼
  2. 全体事業費
    C=650百万円
  3. 工事内容
    事業延長 L=1,700m 幅員 W=6.0m(8.5m)
  4. 事業期間
    平成24年度~平成29年度
  5. 進捗率
    62%(平成28年度末)
位置図

位置図
この地図は、国土地理院発行5万分の1地形図を複製したもの。(承認番号:平25東複、第13号)

平面図

事業計画平面図

横断図

計画断面図

状況写真

現場写真1

現場写真2
改良状況写真(平成29年3月)

お問い合わせ先

気仙沼土木事務所道路建設第二班

気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6

電話番号:0226-24-1073

ファックス番号:0226-24-3183

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は