ここから本文です。
雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った就職氷河期世代は,現在も不本意な非正規雇用を強いられたり,長期間無業や社会参加が困難な状況にあったりと,様々な課題に直面していることがあり,これらの方々への対応は重要な課題です。
国は,「就職氷河期世代支援プログラム」に基づき,令和2年度から5年間,支援プラットフォームを設置して就職氷河期世代への支援を集中的に行うとしており,我が県でも,下記のとおり,国が創設した「地域就職氷河期世代支援加速化交付金」を活用した事業を行い,就職氷河期世代の就職を支援します。
就職氷河期世代:平成5年から平成16年に学校卒業期を迎えた者。概ね,大卒であれば41歳から52歳,高卒であれば37歳から48歳まで(令和5年4月1日現在)とされている。
「みやぎジョブカフェ」及び「みやぎシゴトサポーター」(大河原町・大崎市・石巻市・気仙沼市)において,以下の支援を実施しています。
名称・住所 |
従来の利用時間 |
拡充内容 |
---|---|---|
(みやぎ若年者就職支援センター) 仙台市青葉区中央一丁目2番3号仙台マークワン12F 電話:022-264-4510 |
平日10時〜18時30分(水曜日を除く) 水曜日10時〜20時 土曜日10時〜18時 |
平日2日(月,金)を20時まで延長。 |
大河原町大谷字町向126-4Orga1階 電話:0120-318-314 |
平日9時30分~17時30分 |
第2,第4土曜日を追加 |
大崎市古川駅前大通1丁目3-8 エンド-ビル3階 電話:0120-651-657 |
第1,第3土曜日を追加 |
|
石巻市住吉町1丁目1-6二宮ビル2階 電話:0120-543-542 |
第1,第3土曜日を追加 |
|
気仙沼市田中前2丁目2-6 電話:0120-215-488 |
第2,第4土曜日を追加 |
【宮城・仙台ジョブフェア】
県と仙台市による合同企業説明会です。
詳しくはホームページをご覧ください。
合同企業説明会(9月2日)宮城・仙台ジョブフェア開催!|みやぎジョブカフェ(pref.miyagi.jp)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
主に「長期間無業であった方」や「社会参加に向けた支援が必要な方」を対象に,以下の支援を実施しています。
また,当該制度とは別に,以下の国の助成制度も活用が可能となっています。
宮城労働局職業安定部職業対策課電話番号022-299-8063
厚生労働省就職氷河期世代活躍支援プランに基づき設置された,県内の行政,経済・労働・支援団体等の17機関(主たる事務局は宮城労働局)を構成員とする会議体です。
県内の就職氷河期世代の活躍支援策のとりまとめ,進捗管理等を統括しています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す