ここから本文です。
令和3年8月20日 令和3年度課題解決型バリューチェーンモデル構築事業費補助金の募集を開始しました。
令和3年11月16日 2次募集を開始しました。
「宮城県農林水産物等輸出促進戦略」に定める将来あるべき姿(目標)の実現に向けて,県内で産出・生産される農林水産物及びその加工品(以下「県産農林水産物等」)の輸出を促進するため,輸出拡大が期待される国・地域において,生産,加工,流通,販売の事業者が連携して行う付加価値の高い輸出モデル構築に向けた課題の洗い出しと検証に資する取組に対し,予算の範囲内でその一部を助成します。
次の各号に定めるもののうち3者以上によって構成されるグループ。
ただし,第1号又は第2号に該当する者を2者以上及び第3号又は第4号に該当する者を1者以上含むものとする。
補助対象事業 | 補助率 | 補助上限 |
---|---|---|
輸出拡大が期待される国・地域において,生産,加工,流通,販売の事業者が連携して行う,付加価値の高い輸出モデル構築に向けた課題の洗い出しと検証に資する取組 | 2分の1以内 |
1つの補助事業につき200万円以内 |
経費項目 | 具体的な内容 |
---|---|
旅費 | 事業を実施するために直接必要な補助事業者が行うマーケティングなどの活動や外部専門家等の招へいに要する交通費,宿泊料 |
謝金 | 事業を実施するために直接必要な専門的知識の提供等について協力を得た者に対する謝礼に必要な経費 |
研究開発費 | 梱包資材や商品開発に直接必要な原材料費(自社からの仕入れは対象外),外注費,検査・分析費,機械リース費,包装デザイン等開発費,コンサルティング等委託費 |
調査研究費 | サンプル調査等の調査研究のためのサンプル製作費(無償配布に限る),紹介資料等作成費,マーケティング調査委託費,その他試験・調査費 |
設備費 | 事業を実施するために必要な設備(機械装置・システム等)や付随する備品等の購入,据付等に要する経費 |
庁費 | 事業を実施するために直接必要な輸送費,送料,資材購入費,支払手数料,会場等借用料,広告宣伝費,通訳費,翻訳費,通関手数料,原産地証明発行手数料,貿易保険料,旅行保険等 |
その他 | 上記のほか,知事が必要と認める経費 |
詳細については,下方に掲載の「補助金交付要綱」,「事業実施の手引き」をご覧ください。
1次募集 令和3年8月20日から令和3年9月24日まで(終了)
2次募集 令和3年11月16日から令和3年12月3日まで(予定)
※助成対象事業は,令和4年2月25日までに事業が完了するものに限ります。
宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号(県庁舎14階)
宮城県経済商工観光部国際ビジネス推進室国際ビジネス推進第二班
TEL:022-211-2346/FAX:022-268-4639/E-mail:s-yushutsu@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す