ここから本文です。
県では,平成27年度より東南アジアでの販路開拓等を行う県内事業者を支援してきました。昨今の新型コロナウイルス感染症の流行により,渡航が困難である中,現地の最新情報を県内事業者にお伝えすることで,今後の企業戦略・進出戦略にお役立ていただきたいと考えております。
インドネシア,マレーシア,シンガポール,ベトナム
10月19日(水曜日)15時から17時15分まで
15時00分~15時05分 御挨拶
15時05分~15時15分 ASEANの全体概要(新型コロナウイルス感染症拡大による変化)
15時15分~15時40分 インドネシアの最新情報(質疑応答含)
15時40分~16時05分 ベトナムの最新情報(質疑応答含)
16時05分~16時15分 休憩
16時15分~16時40分 マレーシアの最新情報
16時40分~17時05分 シンガポールの最新情報
17時05分~17時15分 質疑応答(全体)
ZOOMによるウェビナー形式(開催日2日前を目安に,参加用URLをお送りします。)
日本語
無料
マレーシア駐在を経て現在シンガポール在住。累計100件以上の日系企業と現地企業の事業提携プロジェクトに従事。2021年度よりジェトロ新輸出大国パートナーとして全国各地の中小企業(製造業,教育関連,ファッション,インテリア等)をサポート
ホーチミン大学卒業後,日系の工場設備会社で設計・導入のサポートに従事。製造業での進出,生産委託,設備等の営業力に定評がある。
2014年から約8年間JACリクルートメント(マレーシア)にて代表職として従事し,在籍中は日系顧客のみならず現地法人顧客への開拓を成功に導いた。2022年より独立をし,日系企業のマレーシア進出やビジネスマッチング等をサポート
日本の大学を卒業後,日系自動車販売会社に勤務経験がある。現在は自身の会社にて,累計350以上の外資系企業(日系含む)に対して,現地でのビジネスマッチングや展示会出展,セミナーアレンジ支援等のマーケティング支援の経験を持つ。
以下参加申込書により,当室宛てメール又はFAXでお申込みください。
令和4年10月14日(金曜日)
宮城県経済商工観光部国際ビジネス推進室推進第一班
TEL:022-211-2962
FAX:022-268-4639
Mail:gb1@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す