ここから本文です。
部局 | 行事名 | 期日 | 開催場所 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
総務部 | 知事定例記者会見 | 5,13,19,26 | 宮城県行政庁舎4階 記者会見室(仙台市) |
広報課 |
国民保護法共同図上訓練 | 6 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市)ほか |
危機対策課 | |
「北方領土の日」宮城県登米集会 | 7 | 登米祝祭劇場(登米市) | 広報課 | |
防災会議 | 8 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市) |
危機対策課 | |
震災復興・企画部 | 第5回東日本大震災の記憶・教訓伝承のあり方有識者会議 | 1 | 漁信基ビル 702会議室(仙台市) |
震災復興推進課 |
庁議 | 5 | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) |
震災復興・企画総務課 | |
環境生活部 | 平成29年度第3回みやぎ食の安全安心推進会議 | 1 | 宮城県行政庁舎9階 第一会議室(仙台市) |
食と暮らしの安全推進課 |
平成29年度「女性のチカラは企業の力」普及推進シンポジウム | 7 | せんだいメディアテーク(仙台市) | 共同参画社会推進課 | |
みやぎグリーン購入セミナー 持続可能な地域づくりとグリーン購入 | 15 | カメイ五橋ビル2階 大会議室(仙台市) |
環境政策課 | |
チャレンジHACCP研修会 | 15 | 宮城県大崎合同庁舎(大崎市) | 食と暮らしの安全推進課 | |
食の安全安心セミナー(仙台会場) | 15 | パレス宮城野(仙台市) | 食と暮らしの安全推進課 | |
「復興」の先を考えるミーティングin 石巻 | 15 | 石巻専修大学4号棟 402・403教室(石巻市) |
共同参画社会推進課 | |
宮城県芸術選奨受賞者作品展 | 19日~ 25日 |
東京エレクトロンホール宮城(仙台市) | 消費生活・文化課 | |
「復興」の先を考えるミーティングin 気仙沼 | 19 | 気仙沼市役所ワン・テン庁舎2階 大ホール(気仙沼市) |
共同参画社会推進課 | |
芸術銀河スペシャルコンサート | 20 | 東京エレクトロンホール宮城(仙台市) | 消費生活・文化課 | |
県民ロビーコンサート(クワイアチャイム音楽ひろば) | 28 | 宮城県行政庁舎1階 県民ロビー(仙台市) |
消費生活・文化課 | |
保健福祉部 | 宮城県へき地医療功労者知事表彰式 | 1 | 宮城県行政庁舎4階 特別会議室(仙台市) |
医療政策課 |
東日本大震災寄付目録贈呈(明治安田生命) | 6 | 宮城県行政庁舎7階 保健福祉部部長室(仙台市) |
子育て支援課 | |
第3回宮城県歯科保健推進協議会 | 7 | 宮城県行政庁舎11階 第二会議室(仙台市) |
健康推進課 | |
平成29年度第2回支え合い連絡会議 | 8 | ホテル白萩 萩の間(仙台市) |
長寿社会政策課 | |
聴覚障害者の社会生活教室「終活セミナー」 | 10 | 宮城県聴覚障害者情報センター(仙台市) | 障害福祉課 | |
次世代協議会 子ども・子育て会議 | 13 | 宮城県行政庁舎4階 特別会議室(仙台市) |
子育て支援課 | |
医療審議会 | 15 | 宮城県行政庁舎9階 第一会議室(仙台市) |
医療政策課 | |
平成29年度スマートみやぎ健民会議管理者等セミナー・表彰式 | 21 | 太白区文化センター 楽楽楽ホール(仙台市) |
健康推進課 | |
脳脊髄液減少症の研修会 | 22 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市) |
疾病・感染症対策室 | |
子どもの貧困対策マッチング・フォーラム | 28 | 東北福祉大学仙台駅東口キャンパス(仙台市) | 子育て支援課 | |
経済商工観光部 | 香港一般消費者向け観光セミナー | 3 | 香港 | アジアプロモーション課 |
観光王国みやぎおもてなし大賞 | 6 | 宮城県行政庁舎4階 特別会議室(仙台市) |
観光課 | |
フランス放射光及び電気自動車関連施設等視察 | 7日~ 11日 |
SOLEIL(ソレイユ)放射光施設ほか(フランス) | 新産業振興課 | |
みやぎ認定IT商品認定証授与式 | 9 | 宮城県行政庁舎11階 第二会議室(仙台市) |
新産業振興課 | |
中京宮城県人会総会 | 11 | 名鉄グランドホテル(愛知県名古屋市) | 経済商工観光総務課 | |
宮城・仙台アニメーショングランプリ2018表彰式第10回記念イベント | 18 | せんだいメディアテーク(仙台市) | 新産業振興課 | |
石巻高等技術専門校「技能ふれあい祭り」 | 24 | 石巻高等技術専門校(石巻市) | 石巻高等技術専門校 | |
農林水産部 | 玄米食向け品種「金のいぶき」飲食店フェア | 1日~ 14日 |
仙台市内飲食店等23店舗 | 食産業振興課 |
みやぎフラワーフェスティバル | 10 | アエル5階 多目的ホール(仙台市) |
農産園芸環境課 | |
第443回宮城海区漁業調整委員会 | 16 | 宮城県行政庁舎9階 第一会議室(仙台市) |
宮城海区漁業調整委員会事務局 | |
土木部 | 第2回仙台湾圏域大規模氾濫時の減災対策協議会 | 1 | 宮城県行政庁舎9階 第一会議室(仙台市) |
河川課 |
平成29年度仙台国際貿易港首都圏セミナー | 8 | ホテル椿山荘東京 プラザ棟5階 オリオン(東京都) |
港湾課 | |
第189回都市計画審議会 | 8 | 宮城県行政庁舎9階 第一会議室(仙台市) |
都市計画課 | |
貞山運河再生復興会議 | 14 | 宮城県行政庁舎9階 第一会議室(仙台市) |
河川課 | |
明治潜穴公園リノベーション事業着手式 | 17 | 明治潜穴公園(松島町) | 河川課 | |
教育庁 | 「岸田劉生と椿貞夫」展 | 1月27日~ 3月25日 |
宮城県美術館(仙台市) | 生涯学習課 |
平成29年度宮城県スポーツ合同表彰式 | 3 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市) |
スポーツ健康課 | |
満喫!蔵王の冬 | 3日~ 4日 |
蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 | |
第2回バードウォッチング入門 | 4 | 志津川自然の家(南三陸町) | 志津川自然の家 | |
れきはく講座「名所の風景-江戸時代の塩竈・松島図を中心に-」 | 4 | 東北歴史博物館 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
16ミリ映画フィルム上映会 | 10 | 宮城県図書館 ミニシアター青柳館(仙台市) |
図書館 | |
れきはく講座「エミシとよばれた人々のくらし」 | 11 | 東北歴史博物館 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
第6回海青グラウンド・ゴルフ大会 | 14 | 志津川自然の家(南三陸町) | 志津川自然の家 | |
第41回全国高等学校総合文化祭(みやぎ総文2017)第4回実行委員会 | 14 | 仙台ガーデンパレス(仙台市) | 全国高校総合文化祭推進室 | |
初心者のための山ガール教室 | 17 | 蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 | |
民俗芸能講座「東北地方の田植踊」 | 17 | 東北歴史博物館 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
地方青年文化祭(大河原管内) | 18 | 柴田町槻木生涯学習センター(柴田町) | 大河原教育事務所 | |
バードウォッチング入門 | 18 | 松島自然の家(東松島市) | 松島自然の家 | |
体験イベント「冬も元気にはくぶつかん」 | 18 | 東北歴史博物館(多賀城市) | 東北歴史博物館 | |
平成29年度全国高等学校総合体育大会宮城県実行委員会第4回総会 | 20 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市) |
全国高校総体推進室 | |
古文書講座中級編 | 25 | 東北歴史博物館 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す