トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 月間行事予定(平成29年11月)

掲載日:2017年11月1日

ここから本文です。

月間行事予定(平成29年11月)

11月月間行事予定
部局 行事名 期日 開催場所 担当課
総務部 知事定例記者会見 6,13,27 宮城県行政庁舎4階
記者会見室(仙台市)
広報課
世界防災フォーラム「前日祭」 25 仙台国際センター(仙台市) 危機対策課
世界防災フォーラム・防災推進国民大会 26日~
28日
仙台国際センター(仙台市) 危機対策課
震災復興・企画部 平成29年度北海道東北地方知事会 1 ホテル青森(青森県) 震災復興・企画総務課
第12回ほくとうトップセミナー 2 ホテル青森(青森県) 震災復興政策課
庁議 6 宮城県行政庁舎4階
庁議室(仙台市)
震災復興・企画総務課
自治振興セミナー 10 ホテルメトロポリタン仙台3階
「曙」(仙台市)
震災復興政策課
平成29年度宮城県統計大会 15 多賀城市民会館(多賀城市) 統計課
第48回宮城県交通安全県民大会 28 登米祝祭劇場(登米市) 総合交通対策課
環境生活部 食品に関するリスクコミュニケーション(食品中の放射性物質) 1 ハーネル仙台(仙台市) 食と暮らしの安全推進課
第2回水素・燃料電池関連産業セミナー 2 産業技術総合センター(仙台市) 再生可能エネルギー室
みやぎグリーン購入セミナー「かくれたCO2を考える-今日から私たちにできること-」 6 名取市体育館
会議室1(名取市)
環境政策課
「杜の都信用金庫県民ロビーコンサート」(スペシャルコンサート グリーン・ウッド・ハーモニー) 8 宮城県行政庁舎1階
県民ロビー(仙台市)
消費生活・文化課
青少年健全育成みやぎ県民のつどい 9 この花さくや姫プラザ(栗原市) 共同参画社会推進課
「犯罪被害者週間 県民のつどい」公開講演会 10 江陽グランドホテル5階
鳳凰の間(仙台市)
共同参画社会推進課
第5回燃料電池自動車(FCV)体験試乗会 11 宮城県大河原合同庁舎(大河原町) 再生可能エネルギー室
おおさき環境フェア2017 宮城県ブース出展 3R普及啓発イベント「やってみよう!みやぎの3R」 11 大崎市古川総合体育館(大崎市) 循環型社会推進課
平成29年度原子力防災訓練(初動対応訓練) 14 暫定オフサイトセンター(仙台市)ほか 原子力安全対策課
男性にとっての男女共同参画推進事業講演会 14 エル・パーク仙台(仙台市) 共同参画社会推進課
いきいきキャリアアップ研修in白石「働く女性の輝く選択」 15 白石市文化体育活動センター(ホワイトキューブ)(白石市) 共同参画社会推進課
第51回すばらしいみやぎを創る運動「県民のつどい」~安全・安心まちづくりフォーラム~ 17 ホテルメトロポリタン仙台
曙の間(仙台市)
共同参画社会推進課
第47回宮城県「県民の警察官」表彰 17 仙台勝山館4階
彩雲の間(仙台市)
共同参画社会推進課
杜の都信用金庫「県民ロビーコンサート」(第337回 丸森町立耕野小学校) 22 宮城県行政庁舎1階
県民ロビー(仙台市)
消費生活・文化課
平成29年度原子力防災訓練(避難等措置訓練) 23 登米市等(予定) 原子力安全対策課
平成28年度宮城県芸術選奨授賞式 24 東京エレクトロンホール宮城
601会議室(仙台市)
消費生活・文化課
みやぎNPOフォーラム2017 25 みやぎNPOプラザ(仙台市) 共同参画社会推進課
第6回燃料電池自動車(FCV)体験試乗会 26 まなウェルみやぎ(名取市) 再生可能エネルギー室
保健福祉部 沖縄「宮城之塔」慰霊巡拝 1日~
2日
沖縄県糸満市ほか 社会福祉課
みやぎ食育フォーラム 1 パレット大崎(大崎市) 健康推進課
東北新生園宮城県出身入所者慰問 2 国立療養所東北新生園(登米市) 疾病・感染症対策室
第6回薬物乱用防止・防煙キャンペーン 5 仙台メディアテーク1階
オープンスクエア(仙台市)
薬務課
麻薬・覚醒剤乱用防止運動宮城大会 8 仙台市宮城野区文化センター
パトナホール(仙台市)
薬務課
日赤宮城県支部創立130周年記念赤十字大会 8 仙台サンプラザホール(仙台市) 社会福祉課
精神医療センター開院60周年記念式典 8 パレスへいあん(仙台市) 医療政策課
みやぎケアフェスタ2017 11 宮城県行政庁舎1階
県民ロビー(仙台市)
長寿社会政策課
宮城県自死対策トップセミナー 13 TKPガーデンシティ仙台勾当台(仙台市) 障害福祉課
宮城県生活習慣病検診管理指導協議会 16 宮城県行政庁舎4階
特別会議室(仙台市)
健康推進課
育英募金寄付目録贈呈((株)ワールド) 22 宮城県行政庁舎7階
保健福祉部次長室(仙台市)
子育て支援課
こくほ健康フォーラム21 22 大和町まほろばホール(大和町) 国保医療課
外国人とともに拓く介護の未来シンポジウム 22 TKPガーデンシティ仙台21階
ホールC・D(仙台市)
長寿社会政策課
外国人介護人材就労啓発シンポジウム 22 アエル21階(仙台市) 長寿社会政策課
経済商工観光部 精神障害者雇用推進セミナー(仙台) 6 アエル6階
セミナールーム(仙台市)
雇用対策課
平成29年度「宮城県企業立地セミナー in Nagoya」 9 ウェスティンナゴヤキャッスル(名古屋市) 産業立地推進課
精神障害者雇用推進セミナー(気仙沼) 10 ハローワーク気仙沼
大会議室(気仙沼市)
雇用対策課
精神障害者雇用推進セミナー(石巻) 14 宮城県石巻合同庁舎5階
大会議室(石巻市)
雇用対策課
精神障害者雇用推進セミナー(大崎) 21 宮城県大崎合同庁舎5階
501会議室(大崎市)
雇用対策課
「宮城オルレ」協定締結調印式 21 済州オルレ旅行者センター(韓国) 観光課
農林水産部 平成29年度高病原性及び低病原性鳥インフルエンザ防疫演習 1 宮城県獣医師会館(仙台市)ほか 畜産課
郵便局×水産の日イベント 1 仙台中央郵便局(仙台市) 水産業振興課
第441回宮城海区漁業調整委員会 10 宮城県行政庁舎11階
第二会議室(仙台市)
宮城海区漁業調整委員会事務局
土木部 平成29年度 第1回知水講座 2 TKPガーデンシティ仙台21階
ホール21(仙台市)
河川課
宮城県建設工事紛争審査会総会 9 宮城県行政庁舎9階
第一会議室(仙台市)
事業管理課
全国港湾知事協議会総会 10 ザ・キャピトルホテル東急(東京都) 港湾課
教育庁 みやぎ教育の日推進大会 1 ホテル白萩(仙台市) 総務課
「国絵図」展示 3日~
5日
宮城県図書館(仙台市) 図書館
河北工芸展 8日~
13日
TFUギャラリー(仙台市) 生涯学習課
放課後子ども教室指導者等研修会 9 ひとめぼれスタジアム宮城(利府町) 生涯学習課
「かっこいいお父さんになろう」~イクメン(育メン)イキメン(域メン)たまご(他孫)までみんな一緒に楽しもう~ 11 栗原市志波姫公民館(栗原市) 生涯学習課
海の味覚~親子でくん製づくり~ 11日~
12日
志津川自然の家(南三陸町) 志津川自然の家
教育庁 みやぎ産業教育フェア「さんフェア宮城2017」 12 勾当台公園(仙台市)ほか 高校教育課
地方青年文化祭(南三陸管内) 12 気仙沼市本吉公民館(気仙沼市) 南三陸教育事務所
みやぎっ子ルルブル推進優良活動団体パネル展 13日~
30日
宮城県行政庁舎1階
ロビー(仙台市)
教育企画室
16ミリ映画フィルム上映会 特報「津波宮城県を襲う」他 16 宮城県行政庁舎1階
みやぎ広報室(仙台市)
図書館
銃砲刀剣類登録審査会 17 宮城県行政庁舎16階
教育庁会議室(仙台市)
文化財保護課
志教育フォーラム2017 19 宮城県行政庁舎2階
講堂(仙台市)
義務教育課
地方青年文化祭(東部管内) 19 東松島市東矢本市民センター(東松島市) 東部教育事務所
ニュースポーツ体験会 19 松島自然の家(東松島市) 松島自然の家
防災教育を中心とした学校安全フォーラム 24 岩沼市民会館(岩沼市) スポーツ健康課
16ミリ映画フィルム上映会「山かげに生きる人たち」 25 宮城県図書館(仙台市) 図書館
親子で星座&野鳥観察 25日~
26日
志津川自然の家(南三陸町) 志津川自然の家

お問い合わせ先

広報課企画報道班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2281

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は