ここから本文です。
部局 | 行事名 | 期日 | 開催場所 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
総務部 | 平成28年度9・1総合防災訓練 | 1 | 宮城県消防学校ほか(仙台市) | 危機対策課 |
知事定例記者会見 | 5.12.20 | 宮城県行政庁舎4階 記者会見室(仙台市) |
広報課 | |
震災復興・企画部 | 行政評価委員会大規模事業評価答申 | 1 | 宮城県行政庁舎4階 知事室(仙台市) |
震災復興政策課 |
庁議 | 5.2 | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) |
震災復興・企画総務課 | |
秋の交通安全県民総ぐるみ運動出発式 | 21 | 警察本部前駐車場(仙台市) ※雨天時は、宮城県行政庁舎1階県民ロビー |
総合交通対策課 | |
環境生活部 | ワーク・ライフ・バランスを考えるセミナー | 1 | エル・パーク仙台(仙台市) | 共同参画社会推進課 |
県民ロビーコンサート(Tae-chu) | 28 | 宮城県行政庁舎1階 県民ロビー(仙台市) |
消費生活・文化課 | |
平成28年度少年の主張宮城県大会 | 30 | 登米市立新田中学校(登米市) | 共同参画社会推進課 | |
保健福祉部 | 救急医療功労者知事表彰 | 9 | 宮城県行政庁舎4階 副知事応接室(仙台市) |
医療整備課 |
地域医療構想策定懇話会 | 13 | 宮城県行政庁舎9階 第1会議室(仙台市) |
医療整備課 | |
農林水産部 | 平成28年度農業農村工学会大会講演会(全国大会) | 8月30日~ 9月2日 |
江陽グランドホテル・ホテル法華クラブ仙台・ハーネル仙台・仙台商工会議所会館(仙台市) | 農村振興課 |
CLT関連告示等解説書講習会 | 2 | 仙台国際センター 大会議室「橘」(仙台市) |
林業振興課 | |
宮城県古川農業試験場参観デー | 3 | 宮城県古川農業試験場(大崎市) | 農業振興課 | |
岩手・宮城・福島県農業農村復旧復興展 | 5~ 9月9日 |
農林水産省 消費者の部屋(東京都千代田区) |
農村振興課 | |
第11回全国和牛能力共進会宮城県出品対策共進会「プレ全共」【肉牛の部】 | 6~ 9月8日 |
仙台市中央卸売市場食肉市場(仙台市) | 全国和牛能力共進会推進室 | |
第11回全国和牛能力共進会宮城県出品対策共進会「プレ全共」【種牛の部】 | 9~ 9月10日 |
みやぎ総合家畜市場(美里町) | 全国和牛能力共進会推進室 | |
第428回宮城海区漁業調整委員会 | 16 | 宮城県行政庁舎9階 第二会議室(仙台市) |
宮城海区漁業調整委員会事務局 | |
みやぎ水産加工品展示会in名古屋 | 23~ 9月24日 |
名古屋市中央卸売市場(愛知県名古屋市) | 水産業振興課 | |
土木部 | 知水講座 | 1 | TKPガーデンシティ仙台勾当台(仙台市) | 河川課 |
新・みやぎ建設産業振興プラン推進協議会 | 14 | 宮城県行政庁舎18階 1802会議室(仙台市) |
事業管理課 | |
優良建設関連業務表彰式 | 15 | 宮城県行政庁舎1階 みやぎ広報室(仙台市) |
事業管理課 | |
教育庁 | 北海道・東北ブロック生涯学習・社会教育主管課長会議 | 1~ 9月2日 |
ホテル白萩(仙台市) | 生涯学習課 |
子育てサポーターリーダー養成講座 | 6 | 宮城県行政庁舎1階 みやぎ広報室(仙台市) |
生涯学習課 | |
地域活動指導者養成講座3 | 8 | 大崎合同庁舎(大崎市) | 生涯学習課 | |
学ぶ土台づくり推進計画「自然の家体験事業」 | 10~ 9月11日 |
志津川自然の家(南三陸町) | 志津川自然の家 | |
館長講座第8回 | 10 | 東北歴史博物館3階 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
宮城ヘルシー2016ふるさとスポーツ祭石巻地区大会 | 11 | 東松島市東松島市民体育館ほか(東松島市) | スポーツ健康課 | |
みやぎ総文2017・南東北インターハイ開催300日前PRイベント | 11 | アリオ仙台泉(仙台市) | 全国高校総合文化祭推進室 全国高校総体推進室 |
|
多賀城跡巡り「多賀城廃寺跡コース」 | 11 | 東北歴史博物館1階 エントランスホール集合(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
特別展「アンコール・ワットへのみち」展示解説会 | 14 | 東北歴史博物館1階 特別展示室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
銃砲刀剣類登録審査会 | 16 | 宮城県行政庁舎16階 教育庁会議室(仙台市) |
文化財保護課 | |
特別展関連講話「サンタピアップみやぎボランティア会の活動とカンボジアの人々」 | 16 | 東北歴史博物館1階 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
学ぶ土台づくり推進計画「自然の家体験事業」 | 17 | 蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 | |
「ポーラ」展 | 17~ 11月13日 |
宮城県美術館(仙台市) | 生涯学習課 | |
古文書講座入門編第2回 | 18 | 東北歴史博物館1階 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
民話を聞く会 | 18 | 東北歴史博物館 今野家住宅(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
第10回「学ぶ土台づくり」推進連絡会議 | 23 | 宮城県行政庁舎4階 特別会議室(仙台市) |
教育企画室 | |
宮城県芸術祭 | 23~ 10月12日 |
せんだいメディアテークほか(仙台市) | 生涯学習課 | |
上映会「人生,いろどり」 | 24 | 宮城県図書館 ミニシアター青柳館(仙台市) |
宮城県図書館 | |
館長講座第9回 | 24 | 東北歴史博物館3階 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
多賀城跡巡り「多賀城政庁跡コース」 | 25 | 東北歴史博物館1階 エントランスホール集合(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
社会教育委員研修会 | 27 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市) |
生涯学習課 | |
防災キャンプ指導者研修会 | 30~ 10月29日 |
松島自然の家(松島町) | 生涯学習課 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す