災害時初動活動マニュアルの作成例について
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年9月10日更新
市町村をはじめとする防災関係機関,企業など,それぞれの機関において,災害による被害を最小限に抑えるために「災害時初動活動マニュアル」の整備が必要です。
その事例を作成致しましたので御活用下さい。
各ページへ
(全て,新しいターゲットで開きます)
項目 | 記載項目 | WORD版 |
---|---|---|
表紙 | 0-hyousi[Wordファイル/24KB] | |
1. | 非常配備体制の基準・内容等 | 1-kijun[Wordファイル/39KB]) |
2. | 災害対策本部体制 | 2-taisei[Wordファイル/37KB] |
3.4 | 警戒配備体制 | 3.4-haibi[Wordファイル/38KB] |
5.6 | 災害発生時の初動活動マニュアル | 5.6-shodou[Wordファイル/52KB] |
7. | 災害対策本部の分掌事務 | 7-bunshou[Wordファイル/37KB] |
8. | 勤務時間外の伝達系統 | 8-dentatsu[Wordファイル/37KB] |