ここから本文です。
庁議は、原則毎月第一・第三週の週明けに開催される幹部会議であり、次のような庁議付議事項の情報提供が行われます。
開催日 | 区分 | 項目 | 担当部局 |
---|---|---|---|
3月27日 | 報告事項 | 職員提案表彰について | 総務部 |
平成29年春の交通安全県民総ぐるみ運動について | 震災復興・企画部 | ||
県民経済計算(平成27年度・速報)の概要 | 震災復興・企画部 | ||
平成26年度市町村民経済計算の概要 | 震災復興・企画部 | ||
資料 | 宮城の将来ビジョン(平成29年3月改訂)(概要版) | 震災復興・企画部 | |
2月6日 | 報告事項 | 職員の身体活動“増量”キャンペーンについて |
総務部 保健福祉部 |
資料 | 宮城県企業局広報誌「メビウス」 | 企業局 | |
東北歴史博物館特別展「ラスコー展」 | 教育庁 | ||
みやぎ経済月報 | 震災復興・企画部 | ||
宮城・仙台アニメーショングランプリ2017表彰式及びアニメーションセミナーの開催について | 震災復興・企画部 | ||
1月16日 | 報告事項 | 復興特区の期間延長について | 保健福祉部 |
資料 | 県民ロビーコンサート | 環境生活部 | |
平成28年度「女性のチカラは企業の力」普及推進シンポジウムの開催について | 環境生活部 | ||
みやぎっ子ルルブルフォーラム | 教育庁 | ||
平成30年度宮城県公立学校教員募集案内 | 教育庁 | ||
南東北インターハイ・みやぎ総文2017カウントダウンボードの設置等について | 教育庁 | ||
「第23回あなたもチャレンジ!無事故無違反『セーフティ123』」の実施結果について | 震災復興・企画部 | ||
みやぎ経済月報 | 震災復興・企画部 | ||
1月4日 | 報告事項 | なし | |
資料 | なし | ||
12月19日 | 報告事項 | 平成28年 優良職員表彰(知事褒状)について | 総務部 |
「宮城県職員災害対応人材バンク」について | 総務部 | ||
事務改善実績募集! | 総務部 | ||
平成26年度 県民経済計算の概要 | 震災復興・企画部 | ||
資料 | みやぎ県政だより 平成29年1・2月号 | 総務部 | |
県民ロビーコンサート | 環境生活部 | ||
宮城県美術館特別展「ルノワール展」 | 教育庁 | ||
東北歴史博物館特別展「工芸継承」 | 教育庁 | ||
平成29年度宮城県職員採用試験総合案内 | 人事委員会事務局 | ||
みやぎ経済月報 | 震災復興・企画部 | ||
11月21日 | 報告事項 | 平成28年度宮城県卓越技能者及び青年技能者の知事表彰について | 経済商工観光部 |
資料 | 県民ロビーコンサート | 環境生活部 | |
「みやぎケアフェスタ in 2016」開催について | 保健福祉部 | ||
「世界津波の日」高校生サミット宮城スタディツアー開催要項 | 教育庁 | ||
平成28年度「防災教育を中心とした学校安全フォーラム」開催要項 | 教育庁 | ||
平成28年度政宗が育んだ“伊達”な文化 | 教育庁 | ||
11月7日 | 報告事項 | 第16回全国障害者スポーツ大会 宮城県選手団の競技結果について | 保健福祉部 |
資料 | 県民ロビースペシャルコンサート | 環境生活部 | |
「産官学連携モデル:データヘルス・予防サービス見本市2016」について | 保健福祉部 | ||
宮城県企業局広報誌「メビウス」 | 企業局 | ||
志教育フォーラム2016 | 教育庁 | ||
第47回宮城県交通安全県民大会について | 震災復興・企画部 | ||
平成28年度宮城県統計大会の開催について | 震災復興・企画部 | ||
みやぎ経済月報 | 震災復興・企画部 | ||
10月17日 | 報告事項 | 平成28年度 知事の「“みやぎの復興現場”訪問事業」について | 総務部 |
県が行うイベント等に手話通訳者の派遣等を行う事業を開始します | 保健福祉部 | ||
平成28年職員の給与等に関する報告及び給与に関する勧告 | 人事委員会事務局 | ||
「交通死亡事故多発緊急事態」の宣言について | 震災復興・企画部 | ||
資料 | 平成28年度「東北文化の日」開催のお知らせ | 環境生活部 | |
県民ロビーコンサート | 環境生活部 | ||
ルルブル親子スポーツフェスタ | 教育庁 | ||
第71回国民体育大会の結果について | 教育庁 | ||
宮城県労働委員会の労使紛争解決制度に係る街頭PRについて | 労働委員会事務局 | ||
みやぎ経済月報 | 震災復興・企画部 | ||
「宮城・仙台アニメーショングランプリ2017」の開催について | 震災復興・企画部 | ||
9月20日 | 報告事項 | 職員提案募集推進月間(8月)の募集結果について | 総務部 |
宮城県災害時広域応援計画について | 総務部 | ||
平成28年度宮城県地価調査の概要 | 震災復興・企画部 | ||
平成28年秋の交通安全県民総ぐるみ運動について | 震災復興・企画部 | ||
資料 | 県民ロビーコンサート | 環境生活部 | |
子育て支援を進める県民運動シンポジウム | 保健福祉部 | ||
大崎での体験型ゲームイベント「鬼首の夜 弐」の開催について | 経済商工観光部 | ||
「食材王国みやぎ」の魅力PRについて~関西圏において飲食店フェア,対面販売イベントを開催します~ | 農林水産部 | ||
東北歴史博物館特別展「日本人とクジラ」 | 教育庁 | ||
宮城県震災復興ポスターの作成について | 震災復興・企画部 | ||
9月5日 | 審議事項 | 平成28年文化の日表彰候補者(案)について | 総務部 |
みやぎ人財育成基本方針の改定について | 総務部 | ||
報告事項 | 宮城県リハビリテーション専門職協会の設立と記念式典の開催について | 保健福祉部 | |
資料 | 宮城県公文書館企画展(県政広報展示室)について | 総務部 | |
芸術銀河2016イベントガイド | 環境生活部 | ||
第11回全国和牛能力共進会宮城大会を1年後に控え“プレ全共”を開催します~全国和牛能力共進会宮城県出品対策共進会(プレ全共)~ | 農林水産部 | ||
宮城県企業局広報誌「メビウス」 | 企業局 | ||
宮城県美術官特別展「ポーラ美術官コレクション モネからピカソ、シャガールへ」 | 教育庁 | ||
みやぎ経済月報 | 震災復興・企画部 | ||
8月1日 | 報告事項 | 職員提案募集!! | 総務部 |
平成27年度障害者就労施設等からの物品等の調達実績について | 保健福祉部 | ||
資料 | 県民ロビースペシャルコンサート | 環境生活部 | |
県民ロビーコンサート | 環境生活部 | ||
平成27年度宮城県芸術選奨授賞式・作品展開催のお知らせ | 環境生活部 | ||
「結核予防の啓発普及活動(複十字シール運動)」の実施について | 保健福祉部 | ||
平成28年度「宮城県企業立地セミナー in Tokyo」の開催について | 経済商工観光部 | ||
東京都内の新橋・虎ノ門で宮城のおいしいが味わえる~プラチナフィッシュグループでの「宮城の食材フェア」開催~ | 農林水産部 | ||
みやぎ交通安全啓発・実践キャンペーン「セーフティ123」の参加状況について | 震災復興・企画部 | ||
「平成27年度版 宮城県社会経済白書」の概要について | 震災復興・企画部 | ||
7月19日 | 報告事項 | 平成27年度建設工事の入札結果について | 出納局 |
資料 | 県民ロビーコンサート | 環境生活部 | |
平成27年度宮城県芸術選奨受賞者の決定等のお知らせ | 環境生活部 | ||
介護の魅力を発信!~リーフレット・PR映像ツール「ケア・ヒーローズ」を作成しました~ | 保健福祉部 | ||
宮城県図書館講演会「東北のジュリエットへのラブレター」 | 教育庁 | ||
宮城県図書館企画展示「そうだったのか!!パラリンピック」 | 教育庁 | ||
6月20日 | 報告事項 | 宮城県育休代替任期付職員の募集について | 総務部 |
資料 | 県民ロビーコンサート | 環境生活部 | |
「食材王国みやぎ」の魅力PRについて | 農林水産部 | ||
東北歴史博物館特別展「アンコール・ワットへのみち」 | 教育庁 | ||
宮城県美術館特別展「ぐりとぐら展」 | 教育庁 | ||
宮城県職員採用試験(大学卒業程度)及び選考考査の申込状況について(確定) | 人事委員会事務局 | ||
5月16日 | 報告事項 | 知事の「“みやぎの復興現場”訪問事業」について | 総務部 |
平成28年度宮城県における障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針 | 保健福祉部 | ||
資料 | 県民ロビーコンサート | 環境生活部 | |
消費者被害の未然防止と相談窓口周知のための「街頭啓発」の実施について | 環境生活部 | ||
宮城県企業局広報誌「メビウス」 | 企業局 | ||
NOW IS. | 震災復興・企画部 | ||
4月18日 | 報告事項 | 第23回「あなたもチャレンジ!無事故無違反セーフティ123」について |
震災復興・企画部 |
資料 | 県民ロビーコンサート | 環境生活部 | |
県政広報展示室の企画展について | 農林水産部 | ||
「仙台空港民営化応援キャンペーン!」の実施について~対象商品購入者に抽選で海外旅行プレゼント,パスポート新規取得で1万円キャッシュバック~ | 土木部 | ||
東北歴史博物館「大白隠展」 | 教育庁 | ||
みやぎ・復興の歩み5 | 震災復興・企画部 | ||
4月4日 | 報告事項 | 「平成28年度知事と部課長及び地方公所長合同会議」の開催について | 震災復興・企画部 |
平成28年春の交通安全県民総ぐるみ運動について | 震災復興・企画部 | ||
資料 | 私たちの宮城県2016 | 総務部 | |
ウェルカム みやぎ観光ガイドブック’16 | 経済商工観光部 | ||
橋りょう復旧工事のお知らせ~(国)398号新北上大橋 終日全面通行止めについて~ | 土木部 | ||
みやぎ経済月報 | 震災復興・企画部 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています