トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療・保健 > がん対策 > 本県のがん精密検査受診率について

掲載日:2021年11月22日

ここから本文です。

本県のがん精密検査受診率について

がん検診は一次検診⇒精密検査(二次検診)⇒がんの確定診断⇒治療という流れで進んでいきます。一次検診では「スクリーニング」といって,健康な人と,多少でもがんの可能性が疑われる人を見極めてふるいわけます。精密検査でがんと診断(確定診断)された場合は,必要に応じて治療へ進むことになります。

「精密検査が必要とされた者のうち,精密検査を受けた者の割合」(要精検率)は高いことが望ましいとされています。市町村が行うがん検診事業について都道府県別に比較してみると,本県は高い水準にあります。

【参考:全国集計】平成25年度地域保健・健康増進事業報告の概況(厚生労働省)(PDF:1,214KB) ※精密検査の受診状況は15頁

お問い合わせ先

健康推進課がん・循環器病対策班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2638

ファックス番号:022-211-2697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は