ここから本文です。
記者発表資料 |
---|
令和4年7月15日 環境生活部環境政策課温暖化対策班 担当:堀籠,小出,木村 電話:022-211-2661 |
県では,地球温暖化対策に資する優れた取組や活動等を行う個人又は団体等を表彰し,その功績を称えるとともに,その内容を広く紹介することで宮城県における地球温暖化対策を促進するため,令和元年度より「宮城県ストップ温暖化賞」による表彰を実施しています。今年度も,以下のとおり候補者を募集します。
地球温暖化対策に資する優れた取組や活動等で,顕著な功績が認められるもの
(1) 宮城県内に住所を有する個人
(2) 宮城県内に事業所又は事務所を有する団体(法人格の有無は問いません。)
(3) 宮城県内の小中学校,高等学校,義務教育学校,中等教育学校及び特別支援学校
(4) その他宮城県知事が必要と認めるもの
(1) 応募用紙に必要事項を記入の上,持参,郵送又はEメールにより事務局(県環境政策課温暖化対策班)へ1部を御提出ください。
なお,応募用紙は県環境政策課ホームページからダウンロードが可能です。
(2) 自薦・他薦を問いませんが,他薦の場合は被推薦者の承諾を得た上で御推薦ください。
令和4年7月15日(金)から令和4年9月30日(金)まで
最も優れた取組や活動等を「宮城県ストップ温暖化大賞」として表彰するほか,優れた取組や活動等を「宮城県ストップ温暖化賞」として表彰します。
(1) 受賞者は,令和4年12月頃に県環境政策課ホームページにて発表予定です。
(2) 受賞者には,令和5年1月頃に開催予定の表彰式において賞状を授与します。
(1) 宮城県ストップ温暖化大賞(1件)
株式会社学研スタディエ東北事業本部~あすなろ学院~
(2) 宮城県ストップ温暖化賞(2件)
イ 株式会社宮城衛生環境公社
ロ 南三陸少年少女自然調査隊
※敬称略
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています