「宮城県環境基本計画(第4期)中間案」に対する御意見の募集(パブリックコメント)の結果と御意見・御提言に対する県の考え方について
宮城県では,環境基本条例に基づき,良好な環境の保全及び創造に関する総合的かつ長期的な目標並びに県の施策の大綱を定めるものとして,「宮城県環境基本計画」を策定し,環境政策を推進しています。
現在の計画が令和2年度で終了することから,令和3年度からの「宮城県環境基本計画(第4期)」を策定することとし,平成31年3月に宮城県環境審議会に諮問し,同審議会の下に設置した宮城県環境基本計画策定専門委員会議において調査審議を行ってきました。
本計画の中間案について,令和2年7月17日から令和2年8月17日の間,ホームページ等を通じ県民のみなさまの御意見等を募集しました。
この結果,5人,6団体から延べ91件の貴重な御意見・御提言を頂きました。
頂きました御意見等につきましては,本計画策定の参考とさせていただきました。御協力ありがとうございました。
頂きました御意見等に対する宮城県の考え方につきましては,別添1のとおりです。
なお,本計画の最終案につきましては,別添2及び3のとおりです。
1 公表する関係資料
別添1 「宮城県環境基本計画(第4期)中間案」への御意見・御提言と県の考え方 [PDFファイル/541KB]
別添2 宮城県環境基本計画(第4期)最終案の概要 [PDFファイル/1012KB]
別添3 宮城県環境基本計画(第4期)最終案 [PDFファイル/6.31MB]
2 関係資料の公表場所
当ホームページ,県政情報センター(県庁地下1階),各地方振興事務所(地域事務所)県政情報コーナー(仙台地方振興事務所を除く。)
※宮城県環境基本計画(第4期)策定に当たり,令和元年度に「環境に関する県民・事業者意識調査」を実施しました。調査結果はこちらです。