「ダメだっちゃ温暖化」宮城県民会議【企画委員会】
「ダメだっちゃ温暖化」宮城県民会議企画委員会について
1 設置の背景
「ダメだっちゃ温暖化」宮城県民会議規約第8条第2項及び第3項の規定に基づき,下記のとおり企画委員会委員を選任し,委員長を指名するものです。
- (1)企画委員会委員(16団体)
- 公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク
- 一般財団法人省エネルギーセンター東北支部
- 東北環境パートナーシップオフィス
- 宮城県地球温暖化防止活動推進センター
- 宮城県市町村教育委員会協議会
- 国立大学法人東北大学
- 国立大学法人宮城教育大学
- 一般社団法人東北経済連合会
- 宮城県商工会議所連合会
- 公益社団法人宮城県トラック協会
- 公益社団法人宮城県バス協会
- 日本チェーンストア協会東北支部
- 東北電力株式会社
- 宮城県生活協同組合連合会
- 仙台市
- 宮城県
- (2)企画委員会委員長
公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク
2 本委員会の役割
本委員会には,温室効果ガス排出部門の主要団体等が参加し,温暖化対策全般の方向性を検討します。
また,温暖化対策に関する意見・提案を行うほか,各委員会・部会との連携を図り,温暖化対策に関する取組への支援・協力を行います。
3 活動履歴
令和4年度第1回企画委員会
(1)開催日時
令和4年5月30日午後3時から午後4時まで
(2)開催場所
宮城県行政庁舎4階特別会議室
(3)議事等
令和3年度第1回企画委員会
(1)開催日時
令和3年11月10日午後1時から午後3時まで
(2)開催場所
宮城県行政庁舎4階特別会議室
(3)議事等
令和2年度第1回企画委員会
- (1)開催日時
令和2年11月6日午後1時30分から午後3時まで
- (2)開催場所
宮城県行政庁舎1階出納局会議室
- (3)議事等
- 令和2年度の活動状況について
- 令和3年度の活動の方向性について
- みやぎ環境税活用事業の令和元年度実績について
- みやぎ環境税の今後の在り方について
令和元年度第2回企画委員会
- (1)開催日時
令和元年10月24日午前10時から午前11時15分まで
- (2)開催場所
漁信基ビル7階701会議室
- (3)議事等
- 令和元年度の活動状況について
- 令和2年度の活動の方向性について
- 令和元年度「みやぎ環境税」充当事業の実績について
- 気候変動適応推進事業について
令和元年度第1回企画委員会
- (1)開催日時
令和元年5月8日午後1時から午後3時まで
- (2)開催場所
宮城県行政庁舎18階1802会議室
- (3)議事等
- 平成30年度活動実績について
- 令和元年度事業計画(案)について
- 宮城県内の温室効果ガス排出量について
- 令和元年度「みやぎ環境税」の活用施策について
平成30年度第2回企画委員会
- (1)開催日時
平成31年1月18日午後2時から午後4時まで
- (2)開催場所
宮城県自治会館2階202会議室
- (3)議事等
- 平成30年度の活動状況について
- 平成31年度の活動の方向性について
- 平成29年度「みやぎ環境税」充当事業の実績について
- 気候変動適応法の施行について