トップページ > 震災復興・伝承 > 震災・復興 > 震災・復興 > 「感謝の灯(あかり)」「希望の光」が開催されました!

掲載日:2016年3月11日

ここから本文です。

「感謝の灯(あかり)」「希望の光」が開催されました!

希望の光

5本の青い光「希望の光」を写した一枚です

石巻港企業連絡協議会などが主催する「感謝の灯(あかり)」「希望の光」が平成28年3月11日金曜日に石巻工業港で開催されました。

今から5年前,東日本大震災により甚大な被害を受け、石巻港は全てが真っ暗な状態でしたが、その後、全国の皆様方からの様々なご支援により、今では企業や工場の多くが業務を再開することができました。

東日本大震災から5年という節目の今年、工業港に立地している企業約60社が、これまでのご支援に対する感謝の意を込めて、復旧した工場や機械、建物等の照明設備を一斉に点灯させた「感謝の灯(あかり)」と、震災で犠牲となられた方々の追悼と今後の復興への強い決意を込めて5本の青い光「希望の光」の点灯を行いました。

感謝の灯(あかり)

南浜埠頭の木材チップヤード

感謝の灯 南浜埠頭の木材チップヤードの写真です

大手埠頭の県営大手上屋

感謝の灯 大手埠頭の県営大手上屋の写真です

西浜地区、ヤマニシ

感謝の灯 西浜地区、ヤマニシでの写真です

西浜地区、石巻合板

感謝の灯 西浜地区、石巻合板

中島埠頭

感謝の灯 中島埠頭での写真

南浜水路から潮見埠頭方面

感謝の灯 南浜水路から潮見埠頭方面の写真です

大手埠頭から石巻埠頭サイロ

感謝の灯 大手埠頭から石巻埠頭サイロ

潮見埠頭の宮城マリンのタグボート

感謝の灯 潮見埠頭の宮城マリンのタグボート

お問い合わせ先

石巻港湾事務所港政班

石巻市中島町17-2

電話番号:0225-95-6272

ファックス番号:0225-95-6273

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は