トップページ > まちづくり・地域振興 > 港湾・漁港 > 県内の港湾情報 > 開港50周年式典が開催されました!

掲載日:2017年7月21日

ここから本文です。

開港50周年式典が開催されました!

石巻港開港50周年記念式典が開催されました!

平成29年7月12日(水曜日)に石巻グランドホテルにおいて,「石巻港開港50周年記念式典」が開催されました。式典には,石巻市,東松島市,女川町,石巻港の関連企業等が参加し,50年間の成長を振り返るとともに,さらなる石巻港の発展を願いました。

式辞として,石巻港整備・利用促進期成同盟会会長の亀山 紘 石巻市長が,これまでの歴史を振り返り「石巻港が世界に誇れる港湾となることを目指す。」と述べられました。また式典では,当事務所 後藤 孝二所長による石巻港の概況報告や,石巻港の環境整備や利用促進にご尽力くださった方々に対する功労者表彰,国土交通省 国土技術政策総合研究所 諸星一信 管理調整部長による「港を活かして地域づくり」と題した記念講演が行われました。

石巻港は,東日本大震災で壊滅的な被害を受けましたが,震災直後から石巻地方の復旧・復興に貢献してきました。近年,取扱貨物量は回復の兆しが見え,クルーズ客船の寄港が増えつつあります。開港50周年を迎えた石巻港が,今後様々な拠点としてさらに発展するよう邁進していきます。

式典の様子

亀山市長

石巻港整備・利用促進期成同盟会 会長 亀山 紘 石巻市長による式辞

あいさつ

宮城県知事 村井 嘉浩(代理:副知事 山田 義輝)による挨拶

所長講演

当事務所長 後藤 孝二による石巻港事業概況報告

功労者表彰

表彰 記念撮影

環境整備や利用促進にご尽力いただいた,35個人・団体の功労者が表彰されました。

功労者表彰

  • 元副会長
    阿部秀保(前東松島市長)
  • 整備促進
    曽根原康之(前南光運輸株式会社常務取締役),株式会社山大,若生工業株式会社,株式会社丸本組,津田海運株式会社
  • 利用促進
    日本通運株式会社仙北支店,南光運輸株式会社,カイリク株式会社石巻本店,株式会社ヤマニシ,石巻合板株式会社,セイホク株式会社
  • 環境整備
    日本製紙株式会社石巻工場,石巻港清港会,JA全農北日本くみあい飼料株式会社,石巻埠頭サイロ株式会社,宮城県開発株式会社,福栄肥料株式会社石巻工場
  • その他功労
    鈴木啓三(宮城マリンサービス株式会社取締役),金澤龍夫(前仙台湾水先区水先人会会長),株式会社七星社,一般社団法人石巻植物検疫協会,清水港飼料株式会社石巻工場,株式会社伊藤製鐵所石巻工場,天龍木材株式会社石巻支店,株式会社鈴勇商店,日清物流株式会社東北石巻配送センター,ジェー・オー・ケミカル株式会社,木村木材株式会社石巻工場,株式会社オールインワン東北支店,みらい飼料株式会社石巻工場,石巻飼料株式会社,フィード・ワン株式会社石巻工場,東海カーボン株式会社石巻工場,石巻商工会議所

記念講演

講演

題名「港を活かして地域づくり」

国土交通省 国土技術政策総合研究所 管理調整部長 諸星 一信 様

今後の石巻港開港50周年記念イベント

今後も記念イベントが多数開催される予定ですので,皆様お誘い合わせの上,ご来場ください。

今後のイベント表
名称 日程 場所

石巻港探検ツアー

※参加募集は締め切られました。担当:石巻市河川港湾室

平成29年8月4日(金曜日) 石巻市内
ウェルカムフェスタ2017★客船「にっぽん丸」 平成29年9月17日(日曜日) 大手ふ頭
港湾感謝祭 平成29年9月30日(土曜日) 大手ふ頭
ウェルカムフェスタ2017★客船「飛鳥II」 平成29年10月26日(木曜日) 雲雀野中央ふ頭

お問い合わせ先

石巻港湾事務所港政班

石巻市中島町17-2

電話番号:0225-95-6272

ファックス番号:0225-95-6273

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は