トップページ > 宮城県新型コロナウイルス感染症対応看護職員養成事業について

掲載日:2022年10月3日

ここから本文です。

宮城県新型コロナウイルス感染症対応看護職員養成事業について

事業目的

県では,新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備え,新型コロナウイルス感染症に対応するために必要な知識や技術を身につけた看護職員を養成することで,各地域の医療提供体制の維持・確保を図ることを目的に本研修を実施しています。研修はオンデマンド配信による個別受講形式で,公益社団法人宮城県看護協会の公式ホームページで配信中です。

受講をされる場合は,下記の実施要領及びチラシをご確認ください。

開催中の研修【軽症~中等患者対応研修(受講期間:2022年3月22日~2023年2月28日)】受講料無料※
申込み方法:公益社団法人宮城県看護協会ホームページからお申込みいただけます

公益社団法人宮城県看護協会HP

新型コロナウイルス感染症対応看護職員養成事業宮城県講義資料|公益社団法人宮城県看護協会(miyagi-kango.or.jp)(外部サイトへリンク)

 

 

 

 

お問い合わせ先

医療人材対策室看護班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1(行政庁舎7階南側)

電話番号:022-211-2615

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は