ここから本文です。
令和6年度自治医科大学医学部入学者選抜試験第1次試験(1月22日~1月23日)及び第2次試験(1月31日)を実施いたします。
令和6年度自治医科大学医学部入学者募集要項(PDF:2,691KB)で内容をご確認いただけますが、出願書類は掲載がありませんので、必ず入学者募集要項原本をご請求ください。
本ページに掲載している以外の詳細な情報については、自治医科大学ホームページ(外部サイトへリンク)でご確認願います。
令和6年1月4日(木曜日)から1月17日(水曜日)17時00分必着
※消印有効期限1月16日(火曜日)
【学力試験】令和6年1月22日(月曜日)
※学力試験及第者の発表は、1月23日(火曜日)9時00分までに行います。
【面接試験】令和6年1月23日(火曜日)
※学力試験及第者のみ実施
令和6年1月26日(金曜日)13時00分
令和6年1月31日(水曜日)
令和6年2月9日(金曜日)16時00分
【第1回目】令和6年2月25日(日曜日)
【第2回目】令和6年3月12日(火曜日)
宮城県保健福祉部医療人材対策室医師定着推進班宛て
郵便番号980-8570仙台市青葉区本町3-8-1
〈郵送の場合〉
書留速達郵便または簡易書留速達郵便にて提出
〈直接持参の場合〉
出願期間内の土・日曜日、祝日を除く各都道府県庁の開庁時間内に提出
なお、令和6年1月17日(水曜日)は、17時00分まで
複数の都道府県へ出願した場合は、当該年度の受験資格を失うことになりますので、注意してください。
20,000円
2名
入学志願者に対して宮城県で第1次試験(学力試験(マークシート式)・面接試験)を行い、その合格者に対して、第2次試験(学力試験(記述式)・面接試験)を自治医科大学で行います。第1次試験、第2次試験および出身学校長から提出された必要書類により総合判断すると共に、自治医科大学の建学の趣旨を理解し、進んで学ぶ意思が確認できる者を各都道府県から選抜します。
下記の全てを満たす者とします。
・自治医科大学医学部での勉学を強く希望し、合格した時に入学を確約できる者。
※これは他大学との併願を妨げるものではなく、併願していても合否判定に影響はありません。
・自治医科大学卒業後、宮城県が作成する「キャリア形成プログラム」に基づき、一定期間、宮城県知事の指定する公立病院等に医師として勤務することを確約できる者。
・次の1~9のいずれかに該当する者であって、「出願する都道府県の選択」に基づき、出願地を選択できる者。
(注)専修学校に在籍中若しくは卒業したものとは、上記1・3~8のいずれかを満たす者とする。
自治医科大学医学部入学試験の選抜は、都道府県単位で行うため、出願地となる当該都道府県を1ヶ所選択していただくことになりますが、その出願地が自治医科大学卒業後に一定期間勤務する都道府県となります。
なお、複数の都道府県へ出願した場合は、当該年度の受験資格を失うことになりますので、ご注意ください。上記のことを踏まえ、次の1~4に基づき選択してください。
a.入学志願者の出身高等学校若しくは中等教育学校の所在する都道府県
b.入学志願者の現住所地の所在する都道府県
ただし、現住所地が3年前(令和3年4月1日)以前から引き続き、同一都道府県内にある場合に限ります。
なお、aと同一の都道府県の場合には、出願地はaとします。
c.入学志願者の父母等の現住所地の所在する都道府県
この場合の父母とは入学志願者と戸籍を同一にする父母とします。父母がいない場合は自治医科大学担当課(学事課入試広報係)までお問い合わせください。また、父母等のいずれかが単身赴任等により現住所地が異なる場合には、いずれかの現住所地を選択しても結構です。
ただし、父母等の現住所地は、3年前(令和3年4月1日)以前から引き続き、同一都道府県内にある場合に限ります。
なお、aと同一の都道府県の場合には、出願地はaとし、bと同一の都道府県の場合には、出願地はbとします。
入学志願者またはその父母等が、東日本大震災及び福島原子力発電所の事故により、やむを得ず居住地を他都道府県に転居し避難されている方で、転居前の都道府県を出願地として希望する場合は、出願手続きを行う前に、自治医科大学担当課(学事課入試広報係0285-58-7045直通)までご連絡ください。
入学者募集要項冊子は以下の(1)または(2)いずれかの方法により請求してください。
窓口または郵送のいずれの方法においても、手数料・送料は無料です。
(1)自治医科大学及び宮城県庁窓口での頒布を希望する場合
1.自治医科大学学事課入試広報係(住所等は下記(2)3.参照)
2.宮城県保健福祉部医療人材対策室(仙台市青葉区本町3-8-1)
入学者募集要項は、すべての都道府県において共通です。
(2)郵送での頒布を希望する場合
1.自治医科大学ホームページからテレメールで請求
資料請求は、自治医科大学のサイトから入学者募集要項等の資料請求を行ってください。(外部サイトへリンク)
※請求方法の詳細は移動後のページ内の指示に従ってください。
2.インターネット(テレメール資料請求受付専用システム)で請求
手順に従って資料請求番号「970470」を登録の上、お申し込みください。
テレメール資料請求受付専用システム(外部サイトへリンク)
3.大学に直接請求
はがきに「令和6年度自治医科大学医学部出願書類一式希望」と明記し、送付先の郵便番号、住所、氏名、連絡先(電話番号)を記入のうえ、下記の宛先に郵送してください。
〒329-0498栃木県下野市薬師寺3311-1
自治医科大学学事課入試広報係
電話番号:0285-58-7045(直通)
自治医科大学医学部入試案内からのお知らせページ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す