これまでの主な緊急事態措置等について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年2月5日更新
緊急事態措置
宮城県全域を対象区域として以下の措置を今までに実施しています。
緊急事態措置の内容(根拠条文) | 措置の期間 | |
---|---|---|
1 | 外出の自粛要請(法第45条第1項) | 4月17日から5月6日まで |
2 | 催物の開催自粛の要請(法第24条第9項) | |
3 | 施設の使用停止及び催物の開催の停止要請等(法第24条第9項) | 4月25日から5月6日まで |
4 | 商店街やスーパーマーケット等における感染拡大防止についての協力要請(法第24条第9項) | 4月24日から5月6日まで |
5 | 施設の使用停止要請及び要請した旨の公表(法第45条第2項及び第4項) | 4月29日から5月6日まで |
6 | 外出の自粛要請等(法第24条第9項) | 5月7日から5月14日まで |
7 | 催物の開催自粛の要請(法第24条第9項) | |
8 | 施設における感染防止対策の徹底の要請(法第24条第9項) | |
9 | 職場における感染防止対策等に係る取組の要請(法第24条第9項) |
特措法第24条第9項に基づく協力の要請
宮城県全域を対象区域として以下の協力の要請を今までに実施しています。
要請の内容(根拠条文) | 要請の期間 | |
---|---|---|
1 | 外出について(県民向け)の要請(法第24条第9項) | 5月15日から5月25日まで |
2 | 職場における取組について(事業者向け)の要請(法第24条第9項) | |
3 | 催物(イベント等)開催について(催物主催者向け)の要請(法第24条第9項) | |
4 | 施設における取組について(施設管理者向け)の要請(法第24条第9項) | |
5 | 接待を伴う飲食店,その他酒類の提供を行う飲食店に対する協力要請(法第24条第9項) | 7月20日から当面の間 |
6 | 感染拡大予防ガイドラインを遵守していない飲食店の利用自粛の協力要請(法第24条第9項) |
特措法に基づかない協力の要請
要請の内容 | 要請の期間(段階的緩和) | |
---|---|---|
1 | 外出についての要請 | ステップ0 5月26日から5月31日まで ステップ1 6月1日から6月18日まで ステップ2 6月19日から7月9日まで ステップ3 7月10日から7月31日まで 移行期間後 8月1日から9月18日まで 9月19日から11月30日まで |
2 | 職場における取組についての要請 | |
3 | 催物(イベント等)開催についての要請 | |
4 | 施設における取組についての要請 |
記者会見や県ホームページでの周知・注意喚起
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する県民の皆様への緊急メッセージ(4/3)
- 宮城県医師会長,東北大学病院長,東北医科薬科大学特任教授と知事の共同記者会見(4/9)
- 新型コロナウイルス感染症に対応する医療従事者や療養中の患者及びその家族に対する風評被害根絶に向けた知事メッセージ(4/13)
- 東北・新潟緊急共同宣言(知事と仙台市長の共同記者会見)(4/24)
- 東北・新潟共同メッセージ(知事と仙台市長の共同記者会見)(5/8)
- 過去最多の患者発生を受けて知事から県民の皆様への緊急の呼びかけ(7/16)
- 知事と仙台市長からの緊急メッセージ(共同記者会見)(7/17)
- お盆休みにおける帰省等に関する知事から県民の皆様へのお願い(8/6)
- 知事と仙台市長からの共同メッセージ(9/10)
- 知事,仙台市長,宮城県医師会長,仙台市医師会長による緊急共同記者会見(9/13)
- 仙台市及び2市2町(塩竈市,多賀城市,七ヶ浜町,利府町)緊急要請(接待を伴う飲食店・酒類提供飲食店への協力要請及び県民への要請)(9/16)
- 新型コロナウイルス感染症宮城県緊急警報の発表(9/19~9/22)(9/18)
- 催物の主催者が存在しない季節の行事における感染防止等の徹底のお願い(10/27)
- 宮城県医師会長,仙台市医師会長による緊急メッセージ(11/19)
- 宮城県新型コロナ危機宣言(12/16)
- 知事,仙台市長による緊急共同記者会見(12/23)
- 政府による緊急事態宣言発令に関する知事コメント(1/7)
- 知事,仙台市長,宮城県医師会長,仙台市医師会長,東北大学病院長による共同記者会見(1/23)
- 知事,仙台市長,宮城県医師会長,仙台市医師会長,宮城県新型コロナウイルス感染症医療調整本部長,宮城県感染症対策委員長による共同記者会見(1/23)
- 政府による緊急事態宣言延長に関する知事コメント(2/2)