トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ・エネルギー > 廃棄物 > 令和4年度建設系廃棄物適正処理推進セミナーを開催します

掲載日:2023年1月12日

ここから本文です。

令和4年度建設系廃棄物適正処理推進セミナーを開催します

定員に達したため、申込受付を締め切りました。

1 趣旨

  • 産業廃棄物の中でも建設廃棄物は、発生量が多く、種類も多岐にわたります。
  • 建設廃棄物の処理に迷っている事業者の皆さまに対し、廃棄物処理法の概要学び、リサイクル推進・不適正処理の防止につながるセミナーを、一般社団法人宮城県建設業協会との共催により開催します。

2 セミナーの内容

  1. 産業廃棄物の適正処理について(講師:公益財団法人 産業廃棄物処理振興財団 片山 和俊氏)
  2. 適正処理推進に関する県からのお知らせ(講師:宮城県環境生活部循環型社会推進課職員)

 資料(PDF:182KB)

3 開催日時及び場所

会場

宮城県建設産業会館大会議室(仙台市青葉区支倉町2番48号)

開催日時

令和5年1月23日(月曜日)
午後1時30分から午後4時30分まで

4 申込方法

定員に達したため、申込受付を締め切りました。

本セミナーの受講申し込みは、宮城県内建設業者等限定としています。

セミナーの受講を希望される方は、下記サイト(みやぎ電子申請サービス)からお申し込みください。

パソコン、スマートフォンのどちらからでもお申し込みいただけます。

URL https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1670564609219

申込締切 令和5年1月11日(水曜日)

定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきますのでご了承ください。また、複数名希望の事業者には人数を調整させていただく場合があります。

5 講師

公益財団法人 産業廃棄物処理振興財団 片山 和俊氏

6 受講費

無料

7 主催

宮城県

一般社団法人 宮城県建設業協会

お問い合わせ先

廃棄物対策課指導班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側

電話番号:022-211-2463

ファックス番号:022-211-2390

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は