ここから本文です。

道路・交通の相談(交通事故相談を含む)

相談所一覧

相談所または窓口の名称

相談内容

電話番号

所在地

備考

各土木事務所

道路・河川の整備,建築確認などの相談

各土木事務所(窓口あんない(県)をご覧ください。)

月~金曜日

8時30分~17時15分

交通事故相談

交通事故に関する相談

(022)211-2432 

(022)211-2433

交通事故相談室
県庁1F
 

(0224)53-3111

(内線240)

リモート相談のみ 【要予約】

県大河原地方振興事務所 県民サービスセンター

県大河原合同庁舎1F

月~金曜日 

8時30分~16時45分

※弁護士による相談日は,法律相談をご覧ください。

※県地方振興事務所(仙台を除く)及び県地方振興事務所地域事務所の県民サービスセンターは県庁交通事故相談室とのリモート相談のみ。要予約。

(0229)91-0701 

(内線210)

リモート相談のみ 【要予約】

県北部地方振興事務所

県民サービスセンター

県大崎合同庁舎2F

(0228)22-2111

(内線287)

リモート相談のみ 【要予約】

県北部地方振興事務所栗原地域事務所 県民サービスセンター

県栗原合同庁舎1F

(0225)95-1411 

(内線3020)

リモート相談のみ 【要予約】

県東部地方振興事務所

県民サービスセンター

県石巻合同庁舎1F

(0220)22-6111

(内線294)

リモート相談のみ 【要予約】

県東部地方振興事務所登米地域事務所 県民サービスセンター

県登米合同庁舎2F

(0226)24-3186 (直通)

リモート相談のみ 【要予約】

県気仙沼地方振興事務所 県民サービスセンター

県気仙沼合同庁舎1F

運転免許センター

受験手続き

更新手続き

運転免許証の自主返納

国外運転免許証

記載事項の変更

運転免許証の再交付

運転適性相談

行政処分と処分者講習

高齢者講習

(022)373-3601

各種手続方法は,県警ホームページにおいてもご覧頂けます。

※石巻,古川,仙南運転免許センターの相談については直接,下記代表電話へお問い合わせ下さい。 

・石巻 

(0225)83-6211 

・古川 

(0229)22-8011 

・仙南 

(0224)53-0111

仙台市泉区市名坂字高倉65

 

 

東松島市赤井字南一134

 

大崎市古川大宮3丁目4-30

 

柴田郡大河原町字南平3-1

  • 宮城県運転免許センター

月~金曜日

8時30分~17時15分

 

  • 石巻運転免許センター 
  • 古川運転免許センター 
  • 仙南運転免許センター

月~金曜日

8時00分~16時45分

国の機関の窓口

国の機関の窓口一覧

相談所または窓口の名称

相談内容

電話番号

所在地

備考

東北地方整備局

東北地方整備局行政相談室

河川・道路など(国直轄分)の工事・管理などの相談及び大臣許可・免許にかかる建設業及び宅建業等に関する相談

(022)225-2171 (内線2115)

仙台市青葉区本町3丁目3-1

仙台合同庁舎B棟

月~金曜日 

9時15分~18時00分

東北地方整備局行政相談室(港湾空港関係)

港湾・空港(国直轄分)の工事・管理などの相談

(022)716-0001

仙台市青葉区本町3丁目3-1

仙台合同庁舎B棟

道の相談室

道路に関するあらゆる相談・意見・苦情・質問等の総合的道路相談

(022)249-4140

仙台市太白区あすと長町4丁目1-60

東北地方整備局仙台河川国道事務所内

月~金曜日 

9時30分~17時30分

道路緊急ダイヤル

道路の異常を発見したときの通報(路面の汚れ,落下物,路面の穴ぼこ,路肩の崩壊など)

フリーダイヤル
♯9910

仙台市太白区あすと長町4丁目1-60

東北地方整備局仙台河川国道事務所内

24時間受付

海とみなとの相談窓口

海とみなとに関する計画や維持管理,学習,土木技術,防災などの総合的な相談

(022)716-0005

仙台市青葉区本町3丁目3-1
仙台合同庁舎B棟
東北地方整備局港湾空港部
クルーズ振興・港湾物流企画室

月~金曜日 

9時30分~12時00分,13時00分~17時00分

海とみなとの相談窓口(外部サイトへリンク)

フリーダイヤル 

0120-497-370

多賀城市明月一丁目4-7

東北地方整備局塩釜港湾・空港整備事務所企画調整課

東北運輸局

宮城運輸支局登録部門

自動車の登録に関する相談

050-5540-2011 ヘルプデスク(手続案内)

 

仙台市宮城野区扇町三丁目3-15

月~金曜日 

8時30分~17時15分(相談窓口)

宮城運輸支局検査整備保安部門

自動車の検査の手続きの相談

自動車検査・整備110番

自動車の検査及び整備の手続きの相談

(022)299-8855

仙台市宮城野区鉄砲町1

仙台第四合同庁舎(国)3F

東北運輸局自動車技術安全部内

月~金曜日 

9時15分~17時15分

東北運輸局お問い合わせ(外部サイトへリンク)

プレジャーボートなんでも相談・東北

販売店,係船場所,海の駅,廃船処理など舟艇利用に関する相談 (022)791-7512

仙台市宮城野区鉄砲町1

仙台第四合同庁舎(国)6F

東北運輸局海事振興部内

東北運輸局交通政策部

バリアフリー推進課

鉄道,バス,タクシー等交通機関に関する相談

(022)791-7513

仙台市宮城野区鉄砲町1

仙台第四合同庁舎(国)3F

その他の機関の窓口

その他の機関の窓口一覧

相談所または窓口の名称

相談内容

電話番号

所在地

備考

自動車安全運転センター宮城県事務所(運転免許センター内)

  • 交通事故証明書の発行
  • 無事故・無違反,運転記録,累積点数等,運転免許経歴の各証明書の発行
  • 安全運転中央研修所の研修に関する相談

(022)373-7171

仙台市泉区市名坂字高倉65

月~金曜日 

8時30分~12時00分,

13時00分~17時00分

(独)自動車事故対策機構仙台主管支所

自動車事故被害者の支援等の相談(・交通遺児に対する無利子の貸付,・重度後遺障がい者に対する介護料支給)

※自動車事故被害者には自損事故による被害者も含む

※自動車事故の過失割合は問わない

(022)204-9902

仙台市若林区卸町五丁目8-3

宮城県トラック会館2F

月~金曜日,毎月第1,第3土曜日(なお開業した土曜日に代わる休業日は,原則として翌週の月曜日とさせていただきます。) 

8時30分~12時00分,

13時00分~17時15分

(一社)日本損害保険協会 そんぽADRセンター東北

交通事故による自賠責保険・任意保険の請求に関する相談

ナビダイヤル(全国共通) 

0570-022808

IP電話から

(直通)

022(745)1171

 

仙台市青葉区一番町二丁目8-15 太陽生命仙台ビル9F

月~金曜日 (祝日・休日及び12月30日~1月4日を除く)

9時15分~17時00分

(公財)日本道路交通情報センター

交通の安全と円滑を図るための道路交通情報を提供

050-3369-6604

県警察庁舎別館4F

毎日

9時00分~17時00分

東北地方高速道路情報

050-3369-6761

仙台宮城インター内

(公財)交通事故紛争処理センター仙台支部

交通事故に関する相談(交通事故賠償の紛争解決)

(022)263-7231

仙台市青葉区一番町4-6-1

仙台第一生命タワービルディング11F

月~金曜日

(要予約) 

9時00分~12時00分, 13時00分~17時00分

お問い合わせ先

県政相談室
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
電話番号:022-211-2304

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は