ここから本文です。

家庭の相談

相談所一覧

相談所または窓口の名称

相談内容

電話番号

所在地

備考

少年相談電話

少年の非行・問題行動についての相談

(022)222-4970

県警察本部

少年課内

月~金曜日(祝日,年末年始を除く)

8時30分~17時15分

いじめ110番

いじめ・少年の悩み相談

(022)221-7867

少年サポートセンターせんだい 少年の非行・問題行動についての相談 (022)266-8655 少年サポートセンターせんだい

月~金曜日(祝日,年末年始を除く)

8時30分~17時15

共同参画社会推進課

青少年相談窓口のご案内

(022)211-2577

県庁13F 共同参画社会推進課内

月~金曜日(祝日,年末年始を除く)

8時30分~17時15分

石巻圏域子ども・若者総合相談センター 石巻市・東松島市・女川町にお住まいの子ども・若者(概ね39歳まで)を対象とした,様々な悩みに関する相談 子ども・若者,家族からの相談
(0120)255-820
関係機関ケース相談等
(0225)25-5820
石巻市穀町1-24
駅前ヤマダビル2階

火~土曜日 

11時00分~18時00分

(第2・4火曜,祝日,年末年始,お盆期間等を除く)

みやぎ男女共同参画相談室

男女共同参画に関する相談(家庭・夫婦・男女間の問題,配偶者・パートナーからの暴力,セクシュアルハラスメントなど)

一般相談 

(022)211-2570

県庁13F 共同参画社会推進課内

月~金曜日(祝日,年末年始,下記LGBT相談時間を除く) 

8時30分~16時45分

法律相談 

(022)211-2570

毎月第4木曜日 13時00分~16時30分(祝日の場合,変動あり)(要予約)

男性相談 

(022)211-2557

毎週水曜日(祝日,年末年始を除く)

12時00分~17時00分

LGBT(性的マイノリティ)相談

(022)211-2570

毎月第2・第4火曜日(祝日,年末年始を除く) 

12時00分~16時00分

青少年のための宮城県民会議(とらいゆ~すMIYAGI)

県内の青少年健全育成団体及び育成活動支援に関する情報提供

(022)211-2577

県庁13F 共同参画社会推進課内

月~金曜日(祝日,年末年始を除く)

8時30分~17時15分

国の機関の窓口

国の機関の窓口一覧

相談所または窓口の名称

相談内容

電話番号

所在地

備考

みんなの人権110番

人権に関する相談

0570-003-110

一部のIP電話からは接続できません。その場合は022-225-5768をご利用ください。

仙台市青葉区春日町7-25

仙台第3法務総合庁舎

仙台法務局内
法務局(外部サイトへリンク)

月~金曜日(祝日,年末年始を除く)

8時30分~17時15分

<インターネット人権相談>

パソコン,携帯電話,スマートフォン共通 

法務省インターネット人権相談受付窓口(外部サイトへリンク)

LINE人権相談(法務省ホームページに利用案内があります)(外部サイトへリンク)

子どもの人権110番

「いじめ」など子どもの人権に関する相談

フリーダイヤル
0120-007-110

一部のIP電話からは接続できません。その場合は022-225-6070をご利用ください。(有料)

仙台市青葉区春日町7-25

仙台第3法務総合庁舎

仙台法務局内

月~金曜日(祝日,年末年始を除く) 

8時30分~17時15分

<インターネット人権相談>パソコン,携帯電話,スマートフォン共通(外部サイトへリンク)

LINE人権相談(法務省ホームページに利用案内があります)(外部サイトへリンク)

女性の人権ホットライン

ドメスティックバイオレンス,セクハラなどの女性の人権に関する相談

0570-070-810

一部のIP電話からは接続できません。その場合は022-225-6110をご利用ください。

仙台市青葉区春日町7-25

仙台第3法務総合庁舎

仙台法務局内

月~金曜日(祝日,年末年始を除く) 

8時30分~17時15分

<インターネット人権相談>パソコン,携帯電話,スマートフォン共通(外部サイトへリンク)

LINE人権相談(法務省ホームページに利用案内があります)(外部サイトへリンク)

仙台法務局戸籍課

戸籍がない方(無戸籍者)に関する相談

022-225-5611

「無戸籍者の相談のことで」とお伝えください。

仙台市青葉区春日町7-25

仙台第3法務総合庁舎

月~金曜日(祝日,年末年始を除く) 

8時30分~17時15分

その他の機関の窓口

その他の機関の窓口一覧

相談所または窓口の名称

相談内容

電話番号

所在地

備考

母子・父子家庭電話相談

母子・父子家庭,寡婦の方々のあらゆる相談

(022)295-0013

仙台市宮城野区安養寺三丁目7-3

県母子・父子福祉センター内

9時00分~17時00分(火曜日・土曜日・祝日・年末年始を除く)

※日曜日も相談を受けます。

仙台いのちの電話

あらゆる心の悩みの電話相談

(022)718-4343

電話に限ります。

終日

お問い合わせ先

県政相談室
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
電話番号:022-211-2304

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は