ここから本文です。
相談所または窓口の名称 |
相談内容 |
電話番号 |
所在地 |
備考 |
---|---|---|---|---|
教育庁総務課 |
教育行政一般に関する相談窓口(それぞれの相談の内容に応じて,担当の部署をご案内いたします。) |
(022)211-3614 |
県庁16F 教育庁総務課内 |
月~金曜日 8時30分~17時15分 |
教育庁高校教育課 |
県立高校への転入学・編入学・入試手続ほか |
(022)211-3624 |
県庁16F 教育庁高校教育課内 |
月~金曜日 9時00分~17時00分 |
学校生活困りごと相談 (仙台市立学校以外) |
学校生活に関する様々な困りごとの相談(いじめ・不登校・発達支援は除く) |
(022)211-3635 |
県庁16F 教育庁教職員課内 |
月~金曜日 9時00分~16時00分 |
心のケア・いじめ・不登校等プロジェクトチームによる教育相談 |
宮城県内にお住まいで,震災に起因する児童生徒の心のケアを必要とする方,いじめ・不登校等でお困りの方の相談 | (022)211-3646 |
県庁16F 教育庁義務教育課内 |
月~金曜日 8時30分~17時15分 |
児童生徒の心のサポート班による教育相談 (電話相談・来所相談) |
宮城県内にお住まいで,震災に起因する児童生徒の心のケアを必要とする方,いじめ・不登校等でお困りの方の相談 | (0225)98-3341 |
石巻市あゆみ野五丁目7番地 東部教育事務所内 |
月~金曜日 9時00分~17時00分 |
(0224)86-3911 |
柴田郡大河原町字南129-1 大河原教育事務所内 |
|||
仙台市教育相談室 |
仙台市内にお住まいの児童生徒の学校生活における悩みについての相談 |
(022)214-0002 |
仙台市青葉区上杉1-5-12 (上杉分庁舎13階) 仙台市教育局教育相談課内 |
月~金曜日 電話相談 9時00分~17時00分
来所相談(要予約) 9時00分~17時00分 |
不登校相談ダイヤル |
対象:児童生徒や家族,教職員等 内容:不登校に関する相談 |
(022)784-3567 |
名取市美田園2-1-4 宮城県総合教育センター不登校・発達支援相談室内 |
月~金曜日 電話相談 9時00分~16時00分
来所相談(要予約) 火~木曜日 10時00分~12時00分 13時00分~16時00分 |
子供の相談ダイヤル |
対象:児童生徒や家族,教職員等 内容:学習や進路,性格,いじめ等に関する相談 |
(022)784-3568 |
月~金曜日 9時00分~16時00分 |
|
発達支援教育相談ダイヤル |
対象:幼児児童生徒や家族,教職員等 内容:発達障害及び発達の遅れや偏り等の相談 |
(022)784-3565 |
月~金曜日 電話相談 9時00分~16時00分
来所相談(要予約) 予約・問合せ 9時00分~16時00分 相談時間 13時30分~15時00分 |
|
24時間子供SOSダイヤル |
対象:児童生徒等や保護者 内容:子供や保護者等からのSOS |
0120-0-78310 |
文部科学省設置 全国統一ダイヤル |
年中休まず24時間対応 |
大河原教育事務所教育相談 |
各事務所管内の不登校,学校不適応,いじめ,性格行動,非行,しつけ子育て等,教育一般の相談 |
(0224)53-3111 (内線570) |
柴田郡大河原町字南129-1 大河原教育事務所内 |
月~金曜日 8時30分~17時15分 |
仙台教育事務所教育相談 |
(022)275-9111 (内線2515) |
仙台市青葉区堤通雨宮町4-17 仙台教育事務所内 |
月~金曜日 8時30分~17時15分 |
|
北部教育事務所教育相談 |
(0229)87-3613 |
大崎市古川旭四丁目1-1 北部教育事務所内 |
月~金曜日 8時30分~17時15分 |
|
(0228)57-3690 |
(栗原相談窓口) 栗原市教育研究センター内 |
月~金曜日 8時30分~17時15分 |
||
東部教育事務所教育相談 |
(0225)95-7949 |
石巻市あゆみ野五丁目7番地 |
月~金曜日 8時30分~17時15分 |
|
(0220)22-2784 |
(登米相談窓口) 登米合同庁舎内 |
月~金曜日 8時30分~17時15分 |
||
気仙沼教育事務所教育相談 |
(0226)24-2573 |
気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6 気仙沼教育事務所内 |
月~金曜日 8時30分~17時15分 |
|
美術なんでも相談 |
美術と美術館についてのさまざまな相談 |
(022)221-2114 |
仙台市青葉区川内元支倉34-1 県美術館創作室内 ※6月18日までは来館での相談対応可。その後はリニューアル工事で休館となるため,電話のみの対応となります。 |
休館日以外 9時30分~17時00分 休館日は,祝日を除く月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) |
相談所または窓口の名称 |
相談内容 |
電話番号 |
所在地 |
備考 |
---|---|---|---|---|
行政相談窓口 |
管内の業務の案内,農業情勢資料に関する相談,農林行政に関する研究・文献及び統計等資料の紹介,その他農業を中心とした行政相談 |
(022)263-1111 企画調整室 (内線4080,4259)
宮城県拠点 (内線4601,4510) |
仙台市青葉区本町三丁目3-1 仙台合同庁舎A棟(国)7F
仙台合同庁舎A棟(国)6F |
月~金曜日(祝祭日を除く) 9時00分~17時15分 |
お問い合わせ先
県政相談室
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
電話番号:022-211-2304
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています