ここから本文です。
県では,平成28年2月からの仙台空港の一部民営化(ビル施設等事業)開始に先立ち,下記のとおり,1月27日に第5回「仙台空港600万人・5万トン実現サポーター会議」を仙台国際センターで開催しました。
満員となった当日の会合では,仙台国際空港株式会社の岩井社長から新空港の取組構想について講演いただいた後,岩井社長のほか,Peach Aviation株式会社の井上CEO,全日本空輸株式会社の岸田仙台支店長,東北経済連合会の小野常務理事をお迎えし,パネル討論を開催いたしました。
パネル討論では,空港と地域が一体となって観光・物流等の需要喚起に取り組むべきとの提案がなされたほか,岩井社長の「創造的復興の一端を担う重責を改めて実感している。地域のサポートをいただきながら取り組んでいきたい。」とのコメントに対し,会場からは盛大な拍手が送られました。
満員の会場
仙台国際空港・岩井社長の講演
パネル討論
記念撮影(左から平垣内審議官,岩井社長,知事)
平成28年1月27日水曜日 午後3時30分から午後5時30分まで
仙台国際センター会議棟2階「橘」
325名(サポーター会議会員,新空港の取組を応援する企業・団体等)
宮城県知事 村井嘉浩
国土交通省航空局 大臣官房審議官 平垣内久隆 様
仙台国際空港株式会社 代表取締役社長 岩井卓也 様
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す