ここから本文です。
平成25年4月1日更新
高齢者の心配ごと・悩みごとや健康・生きがいづくりなどの総合的な相談窓口として「高齢者総合相談センター」が開設されています。
認知症に関する相談については,「認知症の人と家族の会」でも電話相談に応じています。
身近なこのほか,高齢者の保健福祉に関しては,県の保健福祉事務所及び保健所,市町村の老人保健福祉担当課においても,相談に応じています。
身近な地域でも地域包括支援センターが在宅介護等に関する総合的な相談に応じており,また老人福祉センターでも各種相談の窓口を設けているほか,民生委員等が高齢者の生活上の相談に応じています。
高齢者の就業については,ハローワーク,シルバー人材センターが相談窓口となっています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す