ここから本文です。
介護福祉士実務者研修の養成施設指定等の事務は,都道府県で行っています。
社会福祉士及び介護福祉士法施行令の規定により,指定を受けようとするときや指定内容のうち申請を要する事項について変更しようとするときは申請書を,また,届出を要する事項について変更しようとするときは届出書を都道府県知事に対して提出してください。
宮城県の所管となる介護福祉士実務者研修に係る申請及び届出の提出等にあっては,事前に以下の連絡先までお問い合わせをお願いいたします。
「社会福祉士養成施設及び介護福祉士養成施設の設置及び運営に係る指針について」が一部改正され、令和4年度実施の介護福祉士国家試験から、改正カリキュラムが適用される予定です。本カリキュラム改正に伴い、以下(1)、(2)に該当する場合には所要の手続が必要となりますので、ご注意ください。
具体的な手続については、下記「◇様式等」をご参照ください。
【参考】
改正カリキュラムに係る修業年限別の変更届等のイメージ(PDF:75KB)
介護福祉士養成課程における教育内容の見直しに係るQ&Aについて(PDF:111KB)
詳しい改正内容等については、下記厚生労働省ホームページをご確認ください。
平成30年度介護福祉士養成課程における教育内容等の見直しについて(外部サイトへリンク)
様式 |
添付書類 |
提出時期 |
|
---|---|---|---|
設置計画書 | 設置計画添付書類(PDF:91KB) | 授業を開始しようとする日の9か月前(介護福祉士養成施設等の指定を受けている養成施設等は8か月前)までに提出 | |
指定申請書 | 指定申請添付書類(PDF:91KB) | 授業を開始しようとする日の3か月前までに提出 | |
変更計画書 | 変更計画添付書類(PDF:93KB) |
変更しようとする日の9か月前までに提出 |
|
変更申請書 | 変更申請添付書類(PDF:102KB) |
変更しようとする日の3か月前までに提出。 |
|
変更届出書 | 変更届出添付書類(PDF:59KB) | 変更した日から1か月以内に提出 | |
指定取消 申請書 |
取消申請添付書類(PDF:36KB) |
遅くとも,最終開講期間の終了日(閉講日)の6か月前までに提出 |
|
業務報告書 | 報告書添付書類(PDF:30KB) | 毎学年度開始後2か月以内(5月末まで)に提出 |
お問い合わせ先