ここから本文です。
立体的な「かたち」を見るとき、それらを工芸的だと感じたり、彫刻のようだと感じたりすることがあります。このワークショップでは、量塊としての「かたち」と装飾としての「かたち」に注目し、静物をモチーフとして様々な造形を試してみることで、私たちが「かたち」に抱く感覚について考えを深めます。
2023年2月18日(土曜日)19日(日曜日)午前10時から午後4時まで
※申し込みは終了しました。
美術館創作室1
担当:細萱航平、鈴木裕樹、関口詩乃(教育普及部職員)
12名(申込多数の場合は抽選)
無料
クロッキーブック、ドローイング用具、汚れても良い服装、昼食
事前申し込み必要
事前にホームページの申込フォームや電話でお申込みください。
申込期間:1月21日(土曜日)から2月5日(日曜日)まで
※電話での申込は、1月21日(土)22日(日)28日(土)29日(日)30日(月)を除きます。
教育普及部(創作室直通)
022-221-2114
詳しくは「ワークショップ|令和4年度ワークショップ」のページをご覧ください。
お問い合わせ先