ここから本文です。
本県における障害者雇用の状況は,令和2年度のハローワークを通した就職件数が1,696件と高い水準を維持している一方で,民間企業における実雇用率(令和3年6月1日時点)は2.21%と,全国平均(2.20%)を上回りつつも法定雇用率(2.3%)には達しておらず,長期就労・職場定着を見据えた雇用の場の確保・拡大への支援が必要となっています。
加えて,一般就労に向けた支援を行う就労移行支援事業所では,利用者が一般就労へ進むための就労先企業の開拓や企業での実習機会の確保と一般就労前後に求められる利用者へのアセスメントとマッチングの精度向上が課題となっています。
こうした状況を踏まえ,宮城県では,一般就労する中で障害者と企業の間で生じる課題を減らし,障害者が就労移行支援事業所・企業の連携に基づく支援を受けながら,企業で長く働き続けられる環境を整備することを目的として,民間事業者への委託により「令和4年度就労移行支援事業所機能強化事業」を実施します。
つきましては,下記の就労移行支援事業所や企業におかれましては,ぜひ本事業を御活用いただきますよう御案内します。詳しくは,下記事業内容,ホームページ,事業案内リーフレットを御覧ください。
令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
県内の就労移行支援事業所及び県内で事業運営を行っており障害者雇用を予定・検討等している企業
アデコ株式会社 仙台第2支社 就労移行支援事業所機能強化事業事務局
〒980-6120 仙台市青葉区中央1-3-1 アエルビル20階
TEL:022-267-0168
FAX:022-267-5632
E-mail:ADE.JP.myg-support@jp.adecco.com
アデコ株式会社 特設ホームページ:https://www.adecco.co.jp/client/slp/enhancement_miyagi(外部サイトへリンク)
事業案内リーフレット(PDF:2,646KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています