トップページ > しごと・産業 > 農林水産業全般 > 金融支援 > 農林水産業制度資金のご案内 > 農業制度資金のご案内(新型コロナウイルス感染症関連)

掲載日:2021年9月21日

ここから本文です。

農業制度資金のご案内(新型コロナウイルス感染症関連)

注意書きなし

制度資金ご利用にあたってのご注意

  • 借入資格や要件等については,代表的なものだけを載せております。皆様が資金の借り入れをしようとする場合には,まず融資機関又は最寄りの農業改良普及センター・地方振興事務所(新型コロナウイルスに関する農業経営相談窓口)と十分に相談し,その上で必要な書類の作成を行ってください。
  • なお,各資金の借り入れに当たっては,事前に借り入れ内容の十分な審査を受けることになりますので,融資が確実に実行されることを約束するものではありません。

お問い合わせ先

相談窓口の設置場所及び電話番号
相談窓口設置場所 問合せ電話番号
県庁 農業振興課 022-211-2837
大河原地方振興事務所農業振興部 0224-53-3519
仙台地方振興事務所農業振興部 022-275-9250
北部地方振興事務所農業振興部 0229-91-0717
北部地方振興事務所栗原地域事務所農業振興部 0228-22-9437
東部地方振興事務所農業振興部 0225-95-7612
東部地方振興事務所登米地域事務所農業振興部 0220-22-8603
気仙沼地方振興事務所農業振興部 0226-24-2534
亘理農業改良普及センター 0223-34-1141
美里農業改良普及センター 0229-32-3115

お問い合わせ先

農業振興課経営構造対策班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1

電話番号:022-211-2835

ファックス番号:022-211-2839

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は