ここから本文です。
本県では、宮城県再生可能エネルギー等・省エネルギー促進条例第9条第1項に基づき、再生可能エネルギー等の導入促進及び省エネルギーの促進に関する基本的な計画を定めています。
(計画のあらまし)
年度 | 計画の動き | 計画期間 |
平成17年度 | 「自然エネルギー等の導入促進及び省エネルギーの促進に関する基本的な計画」を策定 | 平成18年度から平成27年度まで |
平成25年度 | 「自然エネルギー等の導入促進及び省エネルギーの促進に関する基本的な計画」を改定 | 平成26年度から平成32年度まで |
平成30年度 |
「自然エネルギー等の導入促進及び省エネルギーの促進に関する基本的な計画」を見直し、新しく「再生可能エネルギー・省エネルギー計画」を策定 |
平成30年度から令和12年度まで |
令和4年度 |
再生可能エネルギー・省エネルギー計画や地球温暖化対策実行計画(区域施策編)等を統合し、「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略」を策定 (策定経過等)
|
令和5年度から令和12年度まで |
「再生可能エネルギー・省エネルギー計画」は,令和12年度を目標年としており、その進捗状況については,宮城県再生可能エネルギー等・省エネルギー促進条例第9条第6項の規定に基づき、3年ごとに調査を行うこととされています。
直近の中間点検の結果については、下記からご覧ください。
「再生可能エネルギー・省エネルギー計画」の進捗状況に関する中間点検報告
関連リンク