【終了】気仙沼大島大橋架設見学会のご案内
県が東日本大震災からの復興のシンボルとして,平成23年度から整備を進めてきた大島架橋事業のうち,橋長356mの「気仙沼大島大橋」の5つのブロックの上部工製作が完了し,平成29年3月4日から3月末までの5回に分けて本体架設を開始します。中央径間(延長228m,重量2,700トン)の架設は,大型クレーン船による一括架設工法を採用しており,地元住民をはじめ多くの方々に歴史的大事業をご覧いただけるよう,架設見学会を開催いたします。
- 申込みは平成29年3月8日に締め切りました。
- 本見学会に当選されてない方のご参加は御遠慮いただいております。御了承ください。
- 当日は,浪板橋から工事現場(三ノ浜)及びその周辺道路は,気仙沼警察署長の権限により駐車禁止エリアとさせていただいております。

見学会の詳細について
【バスコース】当選の皆さま
Aコース (5時30分 ~ )
【受付場所】 気仙沼海の市前
【駐車場】 気仙沼魚市場屋上駐車場(ページ下部の地図を御覧下さい)
- 5時30分より,順次臨時バスが発車しております。
- Aコースの最終受付時間は7時50分となりますので,お時間までに受付をお済ませください。
- 受付時に当選結果通知のメール又は返信はがきを確認させていただきますので、ご持参ください。
Bコース (8時 ~ )
【受付場所】 気仙沼海の市前
【駐車場】 気仙沼魚市場屋上駐車場(ページ下部の地図を御覧下さい)
- 8時より,順次臨時バスが発車しております。
- Bコースの最終受付時間は10時50分となりますので,お時間までに受付をお済ませください。
- 受付時に当選結果通知のメール又は返信はがきを確認させていただきますので,ご持参ください。
Cコース (11時 ~ )
【受付場所】 気仙沼海の市前
【駐車場】 気仙沼魚市場屋上駐車場(ページ下部の地図を御覧下さい)
- 11時より,順次臨時バスが発車しております。
- Cコースの最終受付時間は12時50分となりますので,お時間までに受付をお済ませください。
- 受付時に当選結果通知のメール又は返信はがきを確認させていただきますので、ご持参ください。
Dコース (13時 ~ )
【受付場所】 気仙沼海の市前
【駐車場】 気仙沼魚市場屋上駐車場(ページ下部の地図を御覧下さい)
- 13時より,順次臨時バスが発車しております。
- Dコースの最終受付時間は14時20分となりますので,お時間までに受付をお済ませください。
- 受付時に当選結果通知のメール又は返信はがきを確認させていただきますので,ご持参ください。
【船コース】当選の皆さま
Eコース (10時30分~11時30分)
【受付場所】 気仙沼観光桟橋(エースポート)
【駐車場】 気仙沼小学校校庭(ページ下部の地図を御覧下さい)
- 駐車場から受付場所まではバスで移動していただきます。
- 最終バスの乗車時刻は10時となりますので,お早めにお集まり下さい。
- 10時30分に船が出発いたします。
- 定刻に間に合わなかった場合,乗船いただけませんので御了承ください。
- 駐車場のご利用は16時30分までとなります。お時間までに車両の退出をお願いいたします。
- バス乗車時と受付時に当選結果通知のメール又は返信はがきを確認させていただきますので,ご持参ください。
Fコース (14時40分~15時40分)
【受付場所】 気仙沼観光桟橋(エースポート)
【駐車場】 気仙沼小学校校庭(ページ下部の地図を御覧下さい)
- 駐車場から受付場所まではバスで移動していただきます。
- 最終バスの乗車時刻は14時10分となりますのでお早めにお集まり下さい。
- 14時40分に船が出発いたします。
- 定刻に間に合わなかった場合,乗船いただけませんので御了承ください。
- 駐車場のご利用は16時30分までとなります。お時間までに車両の退出をお願いいたします。
- バス乗車時と受付時に当選結果通知のメール又は返信はがきを確認させていただきますので,ご持参ください。
全体を通しての注意事項
- 作業工程などの現場の都合等により,ご希望どおりに見学できない場合もありますのでご了承ください。
- 雨天時等の悪天候の場合は,現場見学会を中止させていただきますので,ご了承ください。中止の場合は,宮城県気仙沼土木事務所及び気仙沼市のホームページに掲載しますのでご確認願います。
- 見学料は無料です。ただし,集合場所までの移動手段・移動経費・交通費は見学者側でご用意ください。
- 傷害事故等に係る保険等への加入は見学者にてお願いいたします。保険への加入料も見学者でご負担ください。
- 現場によっては,滑りやすく足元が悪い場所がありますので,運動靴等を履いてください(ハイヒール・サンダルは不可)。
- 当日は,大変混雑が予想されますので,早めの行動をお願いします。また,架設地点三ノ浜への一般車両の乗入れはできません。
- 見学会中に,気仙沼土木事務所側で撮影した写真等については,制作物や広報活動等に使用させていただく場合がございます。
- 当日は,テレビや新聞などマスコミの取材がある場合があり,見学会の様子が放映・掲載される場合がございます。
- その他,現地では担当者の指示に従ってください。
Google Mapを見る(外部サイトへリンク)
Google Mapを見る(外部サイトへリンク)