ここから本文です。
3月22日(木曜日)、宮城県と東北大学大学院医学系研究科は、生活習慣病の予防や健康づくりに協力して取り組み、県民の健康増進と健康寿命を延ばすことを目的とした連携協定を締結しました。
都道府県と国立大学医学部全分野との健康づくりに関する協定は、これまで例がなく、全国初となります。
今回の協定により、産官学で進めている「スマートみやぎ健民会議」を核とした県民運動をさらに推進し、健康な地域社会の発
展を目指します。
村井知事は「東北大学の知見を生かし、健康づくりや生活習慣病予防対策を推進していきたい」とあいさつしました。
東北大学大学院医学系研究科の五十嵐和彦研究科長は「これまでの研究成果を提供することで、社会に貢献していきたい」と抱負を述べました。
協定締結の記念撮影(左から村井知事、五十嵐研究科長)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す