ここから本文です。
「宮城県ネクストリーダー養成塾」が、宮城県庁や東北自治総合研修センターなどを会場に、8月3日(金曜日)から5日(日曜日)までの日程で開催されました。
東日本大震災後の宮城を支える次代のリーダーを養成することを目的に、さまざまな分野で活躍する方々の講話や、同世代の仲間たちとのグループワークなどを通して、将来の夢や目標について考えを深めるための機会を提供するもので、中学生52人が参加しました。
参加者は県内各地から集まった大切な仲間と出会い、その仲間たちと切磋琢磨(せっさたくま)して充実した3日間を過ごしました。
県庁での記念撮影
津軽三味線奏者(みやぎ絆大使)浅野祥氏の講話
グループワークの様子
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください