ここから本文です。
燃料電池自動車の県民利用機会の拡大,水素エネルギーに対する認知度向上を図るため,自家用自動車有償貸渡事業者(レンタカー事業者)が行う燃料電池自動車カーレンタルの運営に要する経費について,その一部を補助するものです。
≪補助金の参考資料≫
次の事業期間内に行う燃料電池自動車カーレンタルの運営を対象とします。ただし,交付決定前着手届を提出した場合は,当該届出日以降を事業期間に含むものとします。
事業期間:交付決定の日から令和5年3月31日(金曜日)まで
次の要件のすべてに適合する者を対象とします。
利用時間 | 利用料(税込み) | 備考 |
---|---|---|
4時間まで | 4,000円 | |
6時間まで | 5,000円 | |
12時間まで | 7,000円 | |
24時間まで | 9,000円 | 以降24時間毎についても同じ |
補助額は,事業期間における燃料電池自動車の貸出回数に応じて,次の表により算出した額の合計とします。
なお,補助上限額は855,000円です。
利用時間 | 補助額 | 備考 |
---|---|---|
4時間まで | 貸出回数×11,300円 | |
6時間まで | 貸出回数×12,400円 | |
12時間まで | 貸出回数×16,600円 | |
24時間まで | 貸出回数×20,800円 | 以降24時間毎についても同じ |
番号 | 必要書類 | 様式 |
---|---|---|
1 | 交付申請書 | |
2 | 誓約書 | |
3 | 役員氏名一覧表 | |
4 |
登記事項証明書≪原本≫ ※申請日時点で,発行日から3か月以内のものに限る。 |
|
5 |
県税納税証明書≪原本≫ ※申請日時点で,直近の納税を証明したものに限る。 |
|
6 | 補助事業で使用する車両の車検証のコピー | |
7 |
補助事業で使用する車両の写真 ※自動車登録番号が確認できるものに限る。 |
|
8 | 1年以上の燃料電池自動車カーレンタル運営実績を証する書類のコピー | |
9 |
交付決定前着手届 ※交付決定前に補助事業に着手する場合に限る。 |
|
10 | その他知事が必要と認める書類 |
番号 | 必要書類 | 様式 |
---|---|---|
1 | 実績報告書 | |
2 |
燃料電池自動車の貸出実績を証する書類のコピー ※貸出実績(利用時間,料金,回数等)が客観的に証明できるもの。 |
|
3 |
振込先口座が確認できる書類のコピー |
|
4 |
その他知事が必要と認める書類 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています