宮城で働きたい医師・看護職員のための情報サイト

文字サイズ:

看護職・看護職を目指す方

大崎市保健師紹介

大崎・栗原医療圏


保健師活動の魅力

・本庁と6つの総合支所に51名の保健師が配置され、仙台市を除き県内随一の保健師数となっています。
・入庁後は、先輩保健師がプリセプターとして指導を行う体制にしています。ケース支援や担当業務は、先輩後輩みんなでカンファレンスを行い、振り返りを行いながら取組むので、安心して仕事ができます。
・市全体、地域ごとの特徴やライフステージにあわせた健康づくり、介護予防活動などは、栄養士・歯科衛生士など多職種とも連携し取り組んでいます。
・令和5年5月に新庁舎が完成。高速道路や国道が通じ、東北新幹線や東北本線、陸羽東線があり、交通アクセスも充実しています。ぜひ一緒にお仕事しませんか。お待ちしています。

県内自治体保健師活動紹介ガイドブック
問合せ先

《人財育成課》
電話番号:0229-23-5027
FAX番号:0229-23-9979
e-mail:jinzai@city.osaki.miyagi.jp
《健康推進課》
電話番号:0229-23-2215
FAX番号:0229-23-9880
e-mail:kenko@city.osaki.miyagi.jp

関連リンク

お問い合わせ先

医療人材対策室看護班
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1(行政庁舎7階南側)