宮城で働きたい医師・看護職員のための情報サイト

文字サイズ:

看護職・看護職を目指す方

南三陸町保健師紹介

石巻・登米・気仙沼医療圏


保健師活動の魅力

・南三陸町は、「森里海ひといのちめぐるまち南三陸」を将来像として、自然豊かな環境を活かし、全ての町民が生きがいを持ち自分らしく生活しています。震災からの復興が進み、住宅環境が整備されコミュニティづくりも進んでいます。
・保健師の活動拠点は、総合ケアセンター南三陸で、南三陸病院と併設し、常に医療保健福祉が連携して業務を進めています。保健師は、9名が保健福祉課と地域包括支援センターに配置され、保健活動は地区分担制と業務分担制です。
・町の健康づくり計画は、「こころのからだも健やかで、おでって笑顔あふれるまち」を目指し、策定から町民や関係者と協働しており、健康づくり活動の取り組みも地域住民との顔が見える関係で実施しています。
私たちの地域保健活動は、住民がワイワイガヤガヤ話し合い楽しく活動しながら、みんなが元気になる様に進めています。

県内自治体保健師活動紹介ガイドブック
問合せ先

《保健福祉課》
電話番号:0226(46)5113
FAX番号:0226(46)4587
e-mail:kenkou@town.minamisanriku.miyagi.jp
《総務課》
電話番号:0226(46)1370
FAX番号:0226(46)5348

関連リンク

お問い合わせ先

医療人材対策室看護班
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1(行政庁舎7階南側)