看護職・看護職を目指す方
仙南医療圏
ライフステージ別に保健師が配属されています。また、ワンフロアに保健師全員が働いているため、部署の垣根を越えて連携しやすい環境です。
【保健師2年目3名の感想】
・何か困ったことがあったらすぐに相談しやすい雰囲気のため、自分一人で抱え込むことなく働くことができる環境が整っています。
・先輩保健師や栄養士、歯科衛生士など、多職種で一緒に事業に取り組むため、日々自己の学びや成長につながっていると感じています。
・私の考えや意見を受け止めたうえで、丁寧に指導していただける環境で働くことができています。和やかな雰囲気で相談もしやすく、自分の意見を業務に反映できる職場です。
【PRポイント】
H31.4に開業した「道の駅かくだ」では、角田市の米・豆・梅などを活用した地場産品をはじめ、仙南クラフトビールなどを販売しています。
また、国指定の重要文化財である高蔵寺阿弥陀堂を始めとする文化財が豊富なこと、一方で、日本の宇宙開発を担うJAXA角田宇宙センターがあるなど、歴史文化や未来の風を感じることができます。
《総務課》
電話番号:0224(63)2111
FAX番号:0224(62)4829
e-mail:soumu@city.kakuda.lg.jp
《健康推進課》
電話番号:0224(62)1192
FAX番号:0224(63)3975
e-mail:kenko@city.kakuda.lg.jp
医療人材対策室看護班
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1(行政庁舎7階南側)