宮城で働きたい医師・看護職員のための情報サイト

文字サイズ:

医師・医師を目指す方

2024年8月時点

大崎市民病院

大崎市民病院
大崎・栗原医療圏
  • 基幹型臨床研修病院
  • 救命救急センター
  • 地域災害拠点病院
  • 地域医療支援病院
  • 地域がん診療連携拠点病院
  • へき地医療拠点病院
病院からのメッセージ

当院は内閣府からSDGs未来都市に選定された大崎市にある高度急性期病院です。そして、大崎・栗原2次医療圏、人口約25万人をカバーする地域医療拠点病院です。地域で安心して生活を継続できるよう地域完結型医療を目指しています。そのために質の高い医療を継続して提供できるように励んでいます。さらに、すべての職種が働きやすい明るい職場環境の整備を日々行っています。皆さん是非私達と一緒に働いてみませんか。

開設者 大崎市
臨床数 一般494床(うち救急病床30床)、感染症6床
診療科(常勤医数) 内科、呼吸器科(6)、消化器内科(8)、循環器内科(8)、腎臓内科(7)、脳神経内科(4)、血液内科(4)、糖尿病・代謝内科(6)、肝臓内科(1)、疼痛緩和内科、腫瘍内科(5)、精神科(1)、リウマチ科(3)、小児科(9)、皮膚科(2)、リハビリテーション科(2)、放射線診療科(4)、放射線治療科(2)、病理診断科(2)、臨床検査科(2)、外科、呼吸器外科(4)、消化器外科(8)、こう門外科、血管外科(2)、脳神経外科(4)、乳腺外科(2)、内分泌外科、食道外科(2)、肝臓外科(1)、心臓血管外科(2)、小児外科、整形外科(7)、形成外科(2)、内視鏡外科(1)、泌尿器科(4)、産科・婦人科(10)、眼科(4)、耳鼻咽喉科(4)、救急科(4)、麻酔科(11)、歯科口腔外科(4)
医師以外のスタッフ数 薬剤師(33)、助産師(38)、看護師(549)、准看護師(17)、診療放射線技師(45)、臨床検査技師(39)、栄養士(14)、理学療法士(20)、作業療法士(11)、言語聴覚士(6)、臨床工学技士(24)、歯科衛生士(4)、視能訓練士(2)、臨床心理士(3)、社会福祉士(12)、保健師(2)、救命救急士(2)、事務職員(189)、その他(52)
連絡先 【住所】
〒989-6183
大崎市古川穂波三丁目8番1号
【担当部署】経営管理部総務課総務係
【電話】0229-23-3311
【e-mail】soumu-och@h-osaki.jp
ホームページ 大崎市民病院サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先

医療人材対策室医師定着推進班
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1(行政庁舎7階南側)