宮城で働きたい医師・看護職員のための情報サイト

文字サイズ:

医師・医師を目指す方

2024年8月時点

大崎市民病院鳴子温泉分院

大崎市民病院鳴子温泉分院
大崎・栗原医療圏
  • 二次救急医療機関
病院からのメッセージ

当院は大崎市民病院本院の後方支援機能として、機能分担を図りながら、地域の皆さんが安心できる一般診療、救急医療、在宅診療を提供するため基本方針を元にスタッフ一同取り組んでいます。
鳴子温泉地域の明るくゆったりとした環境のなか、院内の雰囲気も笑顔とワクワク感に包まれた空間となっています。
基本方針「真心のこもった医療」
・身近であらゆる相談に乗りきちんと(までぇに)病いを診ます。
・丁寧に(までぇに)手で人を看ます。
・地域を良く(までぇに)みます。
※「までぇに」は宮城県の方言で「きちんと」「丁寧に」「良く」という意味があります。

開設者 大崎市
臨床数 一般(地域包括ケア)40床
診療科(常勤医数) 内科(2)、外科(1)、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科
医師以外のスタッフ数 薬剤師(2)、看護師(27)、准看護師(4)、診療放射線技師(1)、臨床検査技師(1)、理学療法士(3)、作業療法士(2)、言語聴覚士(1)、臨床工学技士(1)、栄養士(1)、社会福祉士(1)、事務職員(11)、その他(3)
連絡先 【住所】
〒989-6801
大崎市鳴子温泉字末沢1
【担当部署】経営管理部鳴子温泉分院管理課
【電話】0229-82-2311
【e-mail】zimu-ocn@h-osaki.jp
ホームページ 大崎市民病院鳴子温泉分院サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先

医療人材対策室医師定着推進班
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1(行政庁舎7階南側)