宮城で働きたい医師・看護職員のための情報サイト

文字サイズ:

医師・医師を目指す方

2024年8月時点

宮城県立精神医療センター

宮城県立精神医療センター
仙台医療圏
  • 常時対応型精神科救急医療機関
病院からのメッセージ

当センターは、精神保健福祉法に基づいて設置された精神科専門病院です。精神科救急の基幹病院として救急•急性期の治療から、地域移行・定着の支援まで、訪問・地域支援者との連携等の地域活動と一体化した多職種チームによる統合的な医療を進めています。また、平成26年4月から訪問看護ステーション、平成27年11月から児童・思春期病棟を開設し、地域に必要とされる政策医療の担い手として中心的な役割を果たしています。
専門資格の取得支援、臨床研究活動、長期研修制度もあり、研修・臨床の場として、充実した時間を過ごせます。

開設者 地方独立行政法人宮城県立病院機構
臨床数 精神258床
診療科(常勤医数) 精神(21)、児童精神科、歯科(入院患者対象)
医師以外のスタッフ数 薬剤師(6)、看護師(153)、作業療法士(7)、臨床検査技師(3)、栄養士(3)、保健師(2)、事務職員(12)、その他(15)
連絡先 【住所】
〒981-1231
名取市手倉田字山無番地
【担当部署】事務局総務財務グループ
【電話】022-384-2236(内線110)
【e-mail】mpc-info@miyagi.pho.jp
ホームページ 宮城県立精神医療センターサイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
アクセス
お問い合わせ先

医療人材対策室医師定着推進班
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1(行政庁舎7階南側)