幼児期の教育や保育の質を高めるため,第3期「学ぶ土台づくり」推進計画の取組の一つとして,幼児教育関係者のニーズに合わせた研修会を開催し,幼稚園教員や保育士等の研修の充実を図るとともに,保・幼・小の連携強化の一助とするものです。
(1) 県内国公立幼稚園及び私立幼稚園の園長並びに教員等
(2) 県内保育所(園)及び認可外保育施設の施設長並びに保育士等
(3) 県内認定こども園の園長及び保育教諭等
(4) 県内小学校及び義務教育学校の校長並びに教員等
(5) 教育行政担当者
(1) 日時:令和元年11月17日(日曜日) 午後1時30分から午後3時40分まで
(2) 場所:石巻市遊楽館 大会議室 (石巻市北村字前山15-1)
(3) 内容
講演・グループディスカッション(2時間)
演題:『「気になる」幼児の理解と対応 ―「気になる」子どもの学びの土台づくり―』
講師:宮城教育大学 准教授 飯島 典子 氏
(4) 参加人数:25人
(1) 日時:令和元年8月3日(土曜日) 午前10時から午後0時10分まで
(2) 場所:宮城県行政庁舎 2階講堂 (仙台市青葉区本町三丁目8番1号)
(3) 内容
講演・グループディスカッション(2時間)
演題:『「気になる」幼児の理解と対応 ―小学校への接続を見据えた対応―』
講師:東北大学 大学院教育学研究科・教育学部 総合教育科学専攻 教授 本郷 一夫 氏
(4) 参加人数:127人
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)