MIYAGI+iRO 宮城十色
ここから本文です。
★今月の旬な食材!脂が乗った栄養たっぷり「戻りガツオ」!
・──・□・□・───・□・□・───・□・□・──・
宮城県メールマガジン~メルマガ・みやぎ~
第929号(2022年9月9日)
発行:宮城県広報課
・──・□・□・───・□・□・───・□・□・──・
お薦め食材と簡単レシピを、下記HPに掲載しています。今月のお薦め食材は「カツオ」、「マグロ」、「ワタリガニ」です!
問い合わせ先:水産業振興課TEL:022-211-2954
『水産業振興課』HP(毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」9月のオススメは「カツオ」!)
-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/suisannbutu/suisannnohi-202209.html
旬な県産食材を紹介する「食材王国みやぎ通信」9月号を発行しました。今月のお薦め食材は「仙台牛」です!ぜひ、宮城県産食材をお使いください!
問い合わせ先:食産業振興課TEL:022-211-2813
『宮城旬鮮探訪』HP(今月のおすすめ食材)
-≫https://shunsentanbou.pref.miyagi.jp/know/
-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/
-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/miyagi-info-corona.html
-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/
-≫https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikakusom/150th-logoshinsei.html
-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/shintyoku.html
-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/
-≫http://www.r-info-miyagi.jp/
-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/0311densyogensaip/webpanel2020.html
県では、スポーツやレクリエーション活動を身近に感じてもらうため、「みやぎスポーツDAY2022」を開催します。ライフル射撃やボッチャ(※)、eスポーツなど、年齢を問わず楽しむことのできるスポーツ種目を全19種集めたイベントです。参加費は無料。詳しくは下記HPをご覧ください。
ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青のボールを投げたり転がしたりして、いかに近づけるかを競うスポーツ。
開催日時:9月23日(金曜日・祝日)午前10時~午後3時
場所:グランディ・21セキスイハイムスーパーアリーナ、補助競技場
問い合わせ先:スポーツ振興課TEL:022-211-3178
『スポーツ振興課』HP(みやぎスポーツDAY2022の開催について)
-≫https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sports/20220923sportsday.html
県議会では、県民の皆さんに生の音楽に親しんでいただき、県議会をより身近なものと感じてもらうために、「県議会ラウンジコンサート」を開催します。ぜひお越しください。
開催日時:9月15日(木曜日)午後0時15分~午後0時45分
場所:県議会庁舎1階ラウンジ
出演者:操春会
内容:琴とフルートの演奏
曲目:春の海、月下美人、荒城の月、ちいさい秋みつけた※曲目は変更になる場合があります。
問い合わせ先:議会事務局TEL:022-211-3592
『議会事務局』HP(県議会ラウンジコンサート)
-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/kengikai/concert.html
宮城県のメタボ該当者・予備群の割合は、全国ワースト3位以内が12年間続いています。メタボ解消に向けて、職場の仲間同士で歩いて健康づくりしませんか。歩数ランキングに応じて、賞品も用意しています。申し込み方法などの詳細は、下記HPをご確認ください。
申込期限:9月16日(金曜日)
チャレンジ期間:10月1日(土曜日)~11月30日(水曜日)
参加方法:同じ職場内で3人チームをつくり、事業所ごとに応募してください
問い合わせ先:健康推進課TEL:022-211-2624
歩数アップチャレンジ2022事務局TEL:070-6498-8588
『歩数アップチャレンジ2022事務局』HP
-≫https://www.miyagi-stepup.com/
県政ラジオ番組
宮城県からのお知らせや県内のイベント情報などを、FM、AM、各コミュニティFMでお知らせしています。
-≫https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kohou/radio.html
-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/chiji-kaiken/
(次回の開催日は9月12日(月曜日)です。)
杜の都・仙台を代表する恒例の音楽フェスティバルイベントが開催されます。ジャズやロック、ワールドミュージック、ゴスペルなど、さまざまなジャンルの演奏が行われます。観客はもちろん、演奏参加者、実行委員、ボランティアなど全ての人が、世代問わず一体となって音楽を楽しむ2日間。今年は縮小開催となるため、バンドのタイムテーブルや演奏場所などの詳細は下記HPをご覧ください。
開催日時:9月10日(土曜日)、11日(日曜日)午前11時~午後5時30分
場所:勾当台公園、錦町公園ほか
問い合わせ先:(公社)定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会TEL:022-722-7382
『(公社)定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会』HP
-≫https://www.j-streetjazz.com/
バンド、ダンスなどのステージパフォーマンスを始め、親子で楽しめる参加型企画などのイベントが開催されます。夜には打ち上げ花火も予定されており、盛りだくさんな一日。当日のスケジュールなどの詳細は、下記HPをご覧ください。
開催日時:9月10日(土曜日)午後2時~午後8時30分
場所:本吉郡南三陸町歌津字伊里前96-1
問い合わせ先:歌津夏まつり実行委員会TEL:0226-36-3117
『歌津夏まつり実行委員会』HP
この他のイベント情報については、こちらをご覧ください。
『宮城まるごと探訪』HP(イベントカレンダー9月分スケジュール)
-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/calendar/?ymd=20220900&d=2
イベントやお知らせ、県の魅力紹介など県からの情報を随時発信しています。
今週の掲載内容はこちら!
-≫https://www.facebook.com/pref.miyagi
仙台・奥座敷、秋保。湯治場・温泉地として栄えてきたこの地は今、個性豊かな作り手が多く定住するアートな里になりつつあります。
そんな秋保の一角にクラフトの街が出現!秋保の自然の中にあるロッジ村を仮想店舗に見立て、「手しごと」により生まれた温もりあるクラフトやフードが集結します。
秋保に点在する作り手や店を、秋保と他地域、作り手と買い手、それぞれの「点」と「点」と結びつけ、大きな「輪」をつくる。宮城、東北ならではの伝統品や若手の作家と創り上げるイベント「手ん店(てんてん)」に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
開催日時:9月10日(土曜日)午前10時~午後5時
9月11日(日曜日)午前10時~午後4時
場所:秋保・木の家ロッジ村(仙台市太白区秋保町湯元字馬乙2-1)
問い合わせ先:手ん店実行委員会TEL:022-397-2714
『手ん店』HP
メルマガ・みやぎは、宮城県の魅力を県内外に広く届けるため、毎週木曜日発行の『河北ウイークリーせんだい』と連携し、さまざまな情報を発信しています。
今週の巻頭特集は、「韓国がチョアヨ(好きです)!」。
ステイホーム中に韓国のドラマや映画を見て、韓流にはまった人も多いのでは。気軽に渡韓できなくてうずうずしているヨロブン(皆さん)、まずは仙台でさまざまな韓国文化に触れてみてはオトセヨ(いかが)。韓国語が分からなくても辛い食べ物が苦手でも、ケンチャナヨ(大丈夫)!
『河北ウイークリーせんだい』Twitter
-≫https://twitter.com/kahoku_weekly
『河北ウイークリーせんだい』Instagram
-≫https://www.instagram.com/kahoku_weekly_sendai/
健康推進課「がん征圧月間パネル展」(1階)9月12日(月曜日)~9月22日(木曜日)
循環型社会推進課「浄化槽の日パネル展」(2階)9月12日(月曜日)~9月16日(金曜日)
※9月12日(月曜日)~9月16日(金曜日)に開催を予定していた、地場産品展示・即売会『伊達なわたりうまいもの市!』は、都合により中止となりました。
プロ野球(パ・リーグ)60勝60負2分4位
-≫https://www.rakuteneagles.jp/
サッカーJ216勝7分11負4位
サッカー(WEリーグ)マイナビ仙台レディースの初戦は10月22日(土曜日)
-≫https://weleague.jp/clubs/mynavi/
バスケ(B1リーグ)仙台89ERS初戦は10月1日(土曜日)
「メルマガ特製付箋&ウエットティッシュ」を抽選で3人にプレゼントします。
読者クイズに解答してプレゼントをゲット!「専用フォーム」から応募してください。応募期限は9月15日(木曜日)です。当選者へのプレゼントの発送は、9月28日(水曜日)頃を予定しています。
※県内外問わず、プレゼントにご応募可能です。
▼今週の読者クイズ▼
Q『おすすめレシピ9月号』からの出題です。今月のお薦め食材は何でしょうか。次のうちからお選びください。
A1.カツオ2.ダツ3.サヨリ
【プレゼントの応募方法】
☆プレゼント応募「専用フォーム」はこちら
-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/questionnaire434.html
☆読者プレゼントに応募するためには、メールマガジンに登録したアドレスが必要です。登録はこちら
-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/mailmaga-touroku.html?utm_source=mlmgzn
★第926号で紹介したプレゼント応募者数は40人でした。
明日から開催される定禅寺ストリートジャズフェスティバル。
2019年、日本経済新聞なんでもランキング「街ごと楽しむジャズフェス10選」の記事では、全国1位に選ばれています。
私は、街が音楽に包まれるあの雰囲気と一体感が好きです。音楽を楽しみながら街中をゆっくり散策すると、普段見慣れた場所も、違った景色に見えるものです。今年は縮小開催となりますが、週末は音楽に浸りたいと思います。(齋)
─────────────────────────────────────
「メルマガ・みやぎ」第930号は9月16日(金曜日)午前7時発行予定です。
メルマガ登録者数6,542人(9月7日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ・みやぎ
発行:宮城県総務部広報課〒980-8570宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
TEL:022-211-2281/FAX:022-263-3780
宮城県ホームページ:https://www.pref.miyagi.jp/
メルマガへのご意見・ご感想:mailmaga-miyagi@pref.miyagi.lg.jp
登録・解除のページ:https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/
Copyright(C)2015MiyagiPrefecture掲載記事の無断転載を禁じます。
メールマガジンおよびメールマガジンからのリンク先サイトから得られた各種情報の利用により生じたあらゆる不利益、損害などに関して、宮城県は一切の責任を負いません。
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して発行しています。(ID:0000134674)
「まぐまぐ」から自動配信される「ウィークリーまぐまぐ」などはこちらから配信を停止できます。https://www.mag2.com/wmag/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください