平成26年から石巻市に貸与されていた炬火台は、今年3月24日の返還式で点火されました。威厳と迫力のある姿に、1年後の大会への期待が膨らみます。
東京2020大会ではメイン会場の新国立競技場の東側ゲート正門に設置され、選手や観客を出迎えます。
旧国立競技場の炬火台(1964年東京大会の聖火台)
特集1 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 宮城県開催まであと1年
1年前イベントの概要について紹介します。
「みやぎ県政だより7月・8月号」(令和元年7月1日発行)17ページ「7つの地域から虹メール」に記載した「道の駅おおさき」について、住所に誤りがありました。県民の皆さまならびに関係者各位にご迷惑おかけしましたことをお詫びするとともに、訂正させていただきます。(7月1日)
訂正後 住所 大崎市古川千手寺町二丁目
訂正前 住所 大崎市千手寺町二丁目
住民基本台帳人口 | 2,297,001人 |
---|---|
世帯数 | 1,003,300世帯 |
男 | 1,120,205人 |
女 | 1,176,796人 |
※うち、外国人住民基本台帳人口は21,681人です。 |
「みやぎ県政だより」は奇数月発行です。
次の発行は2019年9月です。
お問い合わせ
宮城県視覚障害者福祉協会
TEL 022(257)2022
電話案内番号【代表】
TEL 022(211)2111(平日・・・午前8時30分~午後5時45分)
県消費生活センター
TEL 022(261)5161
(平日・・・午前9時00分~午後5時00分、土・日・・・午前9時00分~午後4時00分)
県パスポートセンター
TEL 022(211)2278(平日・・・午前8時30分~午後5時15分)
kensei201907 [PDFファイル/24.2 MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)