本文
安心な観光地づくり推進事業について
安心な観光地づくり推進事業について
宮城県は,一定の基準を満たした新型コロナウイルス感染症対策を講じている観光・宿泊施設を応援する取組として,「安心な観光地づくり推進事業」を実施いたします。
1 対象施設
・宮城県内の宿泊施設(6月22日から)
・宮城県内の観光施設(8月3日から)
※飲食店は,食と暮らしの安全推進課で実施している事業の対象となります。
詳細は,「食と暮らしの安全推進課ホームページ」を御参照ください。
2 事業内容
この取組に賛同する宿泊・観光施設を対象に,新型コロナウイルス感染症対策セルフチェックを実施していただき,一定の基準を満たした施設には,施設内に下記のポスターやステッカーを掲出して,新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいることを周知していただくものです。
なお,セルフチェックを実施され,チェックリストを公益社団法人宮城県観光連盟へ提出していただいた施設の一覧は,宮城の観光情報サイト「宮城まるごと探訪」に掲載しておりますので,御確認ください。
3 ポスター・ステッカーを希望される事業者の方々へ
ポスター・ステッカーを御希望の施設の方は,下記よりチェックリストをダウンロードしていただき,セルフチェックを行った上で,公益社団法人宮城県観光連盟へチェックリストを提出してください。
提出いただいた施設宛てに,後日,県よりポスターとステッカーを送付いたします。
<チェックリスト提出先>
公益社団法人宮城県観光連盟
Fax:022-211-2829
E-mail:info@miyagi-kankou.or.jp
※原則,E-mailでの提出をお願いいたします。
4 実施主体
<観光施設向け>
宮城県観光誘致協議会,公益社団法人宮城県観光連盟,
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会,宮城県
<宿泊施設向け>
宮城県ホテル旅館生活衛生同業組合,仙台ホテル総支配人協議会,
みやぎおかみ会,公益社団法人宮城県観光連盟,宮城県
5 安心観光通信
本県では,新型コロナウイルス感染症の県内での感染事例における「感染拡大に影響があると推測される事項」を記者発表資料等から抜粋するなど事例を紹介し,各施設において感染症対策を確認していただけるよう情報提供しております。
下記にバックナンバーを掲載しておりますので是非,御一読いただき,参考にしていただければ幸いです。
第1号(令和3年1月15日発行) [PDFファイル/474KB]
第2号(令和3年2月1日発行) [PDFファイル/440KB]
(参考)各種様式等
【宿泊施設用】新型コロナ対策チェックリスト [Wordファイル/22KB]
【観光施設用】新型コロナ対策チェックリスト [Wordファイル/22KB]