行事予定(令和3年1月4日から令和3年1月10日)
本庁日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 知事 | 副知事 | 開催場所 | 担当課 |
---|
4 (月曜日) | 9時30分 | 庁議 | ○ | ○ | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) | 震災復興・企画総務課 企画調整第一班 022-211-2414 |
10時00分 | 仕事始め知事あいさつ(庁内放送) | ○ | - | 宮城県行政庁舎 各執務室 | 人事課 総務班 022-211-2223 |
11時30分 | 知事定例記者会見 | ○ | ○ | 宮城県行政庁舎4階 記者会見室(仙台市) | 広報課 企画報道班 022-211-2281 |
▲このページのトップへ戻る
【管内別】 大河原 / 仙台 / 栗原 / 登米
大河原管内【大河原管内】 |
日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 開催場所 | 問い合わせ先 |
---|
5 (火曜日) | 10時00分~ 12時00分 | B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査及びHIV・クラミジア・梅毒抗体検査(要予約) | 仙南保健所 | 仙南保健所 疾病対策班 0224-53-3121 |
6 (水曜日) | 9時10分~ 16時40分 | ゆったり・心スッキリ相談 (要予約) | 宮城県大河原合同庁舎4階 大河原教育事務所 | 大河原教育事務所 指導班 0224-53-3111 |
10 (日曜日) | 10時00分~ 12時00分 | 雪上トレッキング | 蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」 | 蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」 0224-34-1882 |
▲このページのトップへ戻る
仙台管内【仙台管内】 |
日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 開催場所 | 問い合わせ先 |
---|
| 9時30分~ 16時00分 | 県政広報展示室企画展「被災地手しごとコミュニティの作り手紹介と商品」(~1月15日) | 宮城県行政庁舎18階 県政広報展示室 | 広報課 調整班 022-211-2285 |
9時00分~ 17時00分 | 宮城県公文書館企画展「空襲・占領・復興―太平洋戦争と戦災復興の記録」(~2月21日) | 宮城県図書館2階 展示室 | 公文書館 022-341-3231 |
9時30分~ 17時00分 | 特別展「奈良・中宮寺の国宝展」(~1月12日) | 宮城県美術館 | 生涯学習課 社会教育支援班 022-211-3653 |
5 (火曜日) | 9時00分~ 11時00分 | HIV・クラミジア・梅毒抗体・肝炎ウイルス検査及び骨髄バンク受付(要予約) | 塩釜保健所岩沼支所 | 塩釜保健所岩沼支所 地域保健班 0223-22-2189 |
9時30分~ 17時00分 | テーマ展示1「モダンデザインの源流-旧工芸指導所試作品-」(~7月4日) | 東北歴史博物館1階 テーマ展示室1 | 東北歴史博物館 管理部 情報サービス班 022-368-0106 |
9時30分~ 17時00分 | テーマ展示2「多賀城の高級食器-緑釉・灰釉・青磁・白磁-」(~7月4日) | 東北歴史博物館1階 テーマ展示室2 | 東北歴史博物館 管理部 情報サービス班 022-368-0106 |
9時30分~ 17時00分 | テーマ展示3「仙台の近世絵画-新春を迎えて-」(~2月14日) | 東北歴史博物館1階 テーマ展示室3 | 東北歴史博物館 管理部 情報サービス班 022-368-0106 |
6 (水曜日) | 9時00分~ 11時30分 | HIV・クラミジア・梅毒抗体・肝炎ウイルス検査及び骨髄バンク受付(要予約) | 塩釜保健所 | 塩釜保健所 疾病対策班 022-363-5504 |
7 (木曜日) | 13時30分~ 17時00分 | こころの相談(精神保健福祉相談)(要予約) | 塩釜保健所 | 塩釜保健所 母子・障害第二班 022-365-3153 |
9 (土曜日) | 11時00分~ 16時00分 | みやぎ環境フェスタ | せんだいメディアテーク (仙台市) | 環境政策課 温暖化対策班 022-211-2661 |
13時00分~ 13時30分 | 令和2年度宮城県ストップ温暖化賞表彰式 | せんだいメディアテーク (仙台市) | 環境政策課 温暖化対策班 022-211-2661 |
13時30分~ 15時00分 | れきはく講座(1)「阿弖流為(アテルイ)と坂上田村麻呂」 | 東北歴史博物館3階 講堂 | 東北歴史博物館 管理部 情報サービス班 022-368-0106 |
10 (日曜日) | 13時30分~ 15時00分 | 民俗芸能講座(1)「平曲-琵琶法師のもの語り-」 | 東北歴史博物館1階 研修室 | 東北歴史博物館 管理部 情報サービス班 022-368-0106 |
13時30分~ 15時00分 | 冬の体験教室「ミニ屏風を作ろう!」 | 東北歴史博物館1階 大会議室 | 東北歴史博物館 管理部 情報サービス班 022-368-0106 |
▲このページのトップへ戻る
栗原管内【栗原管内】 |
日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 場所 | 問い合わせ先 |
---|
5 (火曜日) | 9時30分~ 11時30分 | HIV抗体検査・クラミジア抗体検査・梅毒検査・肝炎検査(要予約) | 宮城県栗原合同庁舎保健所庁舎1階 栗原保健所 診察室 | 栗原保健所 疾病対策班 0228-22-2117 |
▲このページのトップへ戻る
登米管内【登米管内】 |
日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 場所 | 問い合わせ先 |
---|
5 (火曜日) | 13時30分~ 15時30分 | アルコール依存症等家族教室(要予約) | 宮城県登米合同庁舎保健所棟2階 相談室 | 登米保健所 母子・障害班 0220-22-6118 |
▲このページのトップへ戻る