行事予定(令和2年12月14日から令和2年12月20日)
本庁日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 知事 | 副知事 | 開催場所 | 担当課 |
---|
14 (月曜日) | 11時30分 | 知事定例記者会見 | ○ | ○ | 宮城県行政庁舎4階 記者会見室(仙台市) | 広報課 企画報道班 022-211-2281 |
15 (火曜日) | 14時45分~ 15時45分 | (仮称)みやぎ森林・林業未来創造機構設立総会 | ○ | - | 宮城県行政庁舎4階 特別会議室(仙台市) | 林業振興課 企画調整班 022-211-2911 |
16 (水曜日) | 13時00分 | 第376回県議会(令和2年11月定例会)閉会 | ○ | ○ | 宮城県議会庁舎 議場(仙台市) | 財政課 調整担当 022-211-2311 |
▲このページのトップへ戻る
【管内別】 大河原 / 仙台 / 大崎 / 栗原 / 登米 / 石巻 / 気仙沼
大河原管内【大河原管内】 |
日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 開催場所 | 問い合わせ先 |
---|
14 (月曜日) | 9時10分~ 16時40分 | ゆったり・心スッキリ相談(要予約) | 宮城県大河原合同庁舎4階 大河原教育事務所 | 大河原教育事務所 指導班 0224-53-3111 |
13時30分~ 16時30分 | 思春期・引きこもり専門相談(要予約) | 仙南保健所 | 仙南保健所 母子・障害班 0224-53-3132 |
15 (火曜日) | 10時00分~ 12時00分 | B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査及びHIV・クラミジア・梅毒抗体検査(要予約) | 仙南保健所 | 仙南保健所 疾病対策班 0224-53-3121 |
16 (水曜日) | 9時10分~ 16時40分 | ゆったり・心スッキリ相談(要予約) | 宮城県大河原合同庁舎4階 大河原教育事務所 | 大河原教育事務所 指導班 0224-53-3111 |
13時30分~ 16時30分 | アルコール専門相談(要予約) | 仙南保健所 | 仙南保健所 母子・障害班 0224-53-3132 |
20 (日曜日) | 10時00分~ 12時00分 | お正月飾り作り(要予約) | 蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」 | 蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」 0224-34-1882 |
10時00分~ 12時00分 | 野鳥の森ハイキング | 蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」 | 蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」 0224-34-1882 |
▲このページのトップへ戻る
仙台管内【仙台管内】 |
日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 開催場所 | 問い合わせ先 |
---|
| 9時30分~ 16時00分 | 県政広報展示室企画展「被災地手しごとコミュニティの作り手紹介と商品」(~1月15日) | 宮城県行政庁舎18階 県政広報展示室 | 広報課 調整班 022-211-2285 |
9時00分~ 17時00分 | 宮城県公文書館企画展「空襲・占領・復興―太平洋戦争と戦災復興の記録」(~2月21日) | 宮城県図書館2階 展示室 | 公文書館 022-341-3231 |
9時30分~ 17時00分 | 特別展「奈良・中宮寺の国宝展」(~1月12日) | 宮城県美術館 | 生涯学習課 社会教育支援班 022-211-3653 |
15 (火曜日) | 9時00分~ 11時00分 | HIV・クラミジア・梅毒抗体・肝炎ウイルス検査及び骨髄バンク受付(要予約) | 塩釜保健所岩沼支所 | 塩釜保健所岩沼支所 地域保健班 0223-22-2189 |
9時30分~ 16時40分 | カウンセラー教育相談(要予約) | 宮城県仙台合同庁舎5階 教育相談室 | 仙台教育事務所 教育相談担当 022-275-1111 |
13時30分~ 16時30分 | アルコール・薬物関連問題専門相談 | 利府町保健福祉センター | 塩釜保健所 母子・障害第二班 022-365-3153 |
16 (水曜日) | 9時30分~ 16時40分 | カウンセラー教育相談(要予約) | 宮城県仙台合同庁舎5階 教育相談室 | 仙台教育事務所 教育相談担当 022-275-1111 |
17 (木曜日) | 13時30分~ 17時00分 | こころの相談(精神保健福祉相談)(要予約) | 松島町保健福祉センター | 塩釜保健所 母子・障害第二班 022-365-3153 |
19 (土曜日) | 13時00分~ 14時00分 | 図書館見学ツアー | 宮城県図書館1階 総合案内前(集合) | 図書館 企画協力班 022-377-8444 |
▲このページのトップへ戻る
大崎管内【大崎管内】 |
日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 場所 | 問い合わせ先 |
---|
14 (月曜日) | 9時30分~ 16時40分 | 教育相談(要予約) | 宮城県大崎合同庁舎6階 北部教育事務所 | 北部教育事務所 指導班 0229-87-3613 |
13時00分~ 15時00分 | HIV・クラミジア・梅毒・肝炎検査(要予約) | 宮城県大崎合同庁舎2階 診察室 | 北部保健福祉事務所 疾病対策班 0229-91-0714 |
16 (水曜日) | 9時30分~ 16時40分 | 教育相談(要予約) | 宮城県大崎合同庁舎6階 北部教育事務所 | 北部教育事務所 指導班 0229-87-3613 |
▲このページのトップへ戻る
栗原管内【栗原管内】 |
日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 場所 | 問い合わせ先 |
---|
15 (火曜日) | 9時30分~ 16時40分 | 教育相談(要予約) | 栗原市教育研究センター1階東側 教育相談室 | 北部教育事務所 栗原相談窓口 0228-57-3690 |
9時30分~ 11時30分 | HIV抗体検査・クラミジア抗体検査・梅毒検査・肝炎検査(要予約) | 宮城県栗原合同庁舎保健所庁舎1階 栗原保健所 診察室 | 栗原保健所 疾病対策班 0228-22-2117 |
17 (木曜日) | 9時30分~ 16時40分 | 教育相談(要予約) | 栗原市教育研究センター1階東側 教育相談室 | 北部教育事務所 栗原相談窓口 0228-57-3690 |
▲このページのトップへ戻る
登米管内【登米管内】 |
日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 場所 | 問い合わせ先 |
---|
16 (水曜日) | 10時30分~ 16時00分 | 女性のための面接相談(要予約) | 宮城県登米合同庁舎保健所棟3階 クリニック室 | 登米保健所 母子・障害班 0220-22-6118 |
▲このページのトップへ戻る
石巻管内【石巻管内】 |
日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 場所 | 問い合わせ先 |
---|
16 (水曜日) | 14時00分~ 17時00分 | 精神保健福祉相談(要予約) | 宮城県石巻合同庁舎2階 一般診察室 | 石巻保健所 母子・障害班 0225-95-1431 |
18 (金曜日) | 14時00分~ 17時00分 | アルコール関連問題相談(要予約) | 宮城県石巻合同庁舎2階 一般診察室 | 石巻保健所 疾病対策班 0225-95-1430 |
▲このページのトップへ戻る
気仙沼管内【気仙沼管内】 |
日 (曜日) | 時間 | 行事名 | 場所 | 問い合わせ先 |
---|
15 (火曜日) | 11時00分~ 16時30分 | アルコール関連専門相談・家族教室 | 総合ケアセンター南三陸 | 気仙沼保健所 母子・障害班 0226-21-1356 |
19 (土曜日) | 10時30分~ 20日13時20分 | 南三陸の香り・味~レッツ・シーフード・クッキング~(20歳以上対象、1泊2日) | 志津川自然の家 | 志津川自然の家 研修支援班 0226-46-9044 |
▲このページのトップへ戻る