ここから本文です。
日(曜日) | 時間 | 行事名 | 知事 | 副知事 | 開催場所 | 担当課 |
---|---|---|---|---|---|---|
17 (水曜日) |
11時00分~ 11時30分 |
平成31年度EPA等外国人の介護福祉士国家資格取得に向けた養成講座開講式 | - | - | 東北福祉大学東口キャンパス2階 未来の杜(仙台市) |
長寿社会政策課 介護人材確保推進班 022-211-2554 |
14時30分~ 14時50分 |
東日本大震災みやぎこども育英募金目録贈呈(松月産業(株)・(株)キスケフーズ) | - | - | 宮城県行政庁舎7階 保健福祉部次長室(仙台市) |
子育て社会推進室 企画推進班 022-211-2528 |
|
17時00分~ 19時00分 |
県幹部と報道機関幹部との意見交換会 | ○ | ○ | 知事公館(仙台市) | 広報課 企画報道班 022-211-2281 |
|
19 (金曜日) |
15時40分~ 16時00分 |
宮城県と佐川急便株式会社との包括連携協定締結式 | - | 佐野 | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) |
震災復興・企画総務課 企画調整第一班 022-211-2414 |
【大河原管内】 | ||||
日(曜日) | 時間 | 行事名 | 開催場所 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
16 (火曜日) |
9時00分~10時00分 | 骨髄バンク受付(要予約) | 仙南保健所 | 仙南保健所 疾病対策班 0224-53-3121 |
10時00分~ 12時00分 |
HIV・クラミジア・梅毒抗体・肝炎ウイルス検査(要予約) | 仙南保健所 | 仙南保健所 疾病対策班 0224-53-3121 |
|
17 (水曜日) |
9時10分~16時40分 | ゆったり・心スッキリ相談(要予約) | 宮城県大河原合同庁舎4階 大河原教育事務所 |
大河原教育事務所 指導班 0224-53-3111 |
13時30分~16時30分 | アルコール専門相談(要予約) | 仙南保健所 | 仙南保健所 母子・障害班 0224-53-3132 |
|
21 (日曜日) |
10時00分~ 12時00分 |
野鳥の森ハイキング | 蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」 | 蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」 0224-34-1882 |
【仙台管内】 | ||||
日(曜日) | 時間 | 行事名 | 開催場所 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
9時00分~ 17時00分 |
東日本大震災文庫展9 災害にそなえる(~6月9日) | 宮城県図書館2階 展示室 |
図書館 震災文庫整備チーム 022-377-8498 |
|
9時30分~ 17時00分 |
テーマ展示1「郷土玩具の世界-黒田コレクション-」(~8月4日) | 東北歴史博物館 1階テーマ展示室 | 東北歴史博物館 022-368-0106 |
|
9時30分~ 17時00分 |
テーマ展示2「特別展関連企画」(~8月4日) | 東北歴史博物館 1階テーマ展示室 | 東北歴史博物館 022-368-0106 |
|
9時30分~ 17時00分 |
テーマ展示3「仙台藩の工芸-刀剣と甲冑-」(~5月6日) | 東北歴史博物館1階 テーマ展示室 |
東北歴史博物館 022-368-0106 |
|
16 (火曜日) |
9時30分~ 11時30分 |
HIV・クラミジア・梅毒抗体・肝炎ウイルス検査および骨髄バンク受付(要予約) | 塩釜保健所岩沼支所 | 塩釜保健所岩沼支所 地域保健班 0223-22-2189 |
9時30分~ 16時40分 |
カウンセラー教育相談(要予約) | 宮城県仙台合同庁舎5階 教育相談室 |
仙台教育事務所 教育相談担当 022-275-1111 |
|
13時30分~ 16時30分 |
アルコール・薬物関連問題専門相談 | 塩竈市保健センター | 塩釜保健所 母子・障害第二班 022-365-3153 |
|
17 (水曜日) |
9時30分~ 16時40分 |
カウンセラー教育相談(要予約) | 宮城県仙台合同庁舎5階 教育相談室 |
仙台教育事務所 教育相談担当 022-275-1111 |
13時00分~ 16時00分 |
ひきこもり・思春期こころの相談(要予約) | 塩釜保健所 | 塩釜保健所 母子・障害第二班 022-365-3153 |
|
18 (木曜日) |
13時30分~ 17時00分 |
こころの相談(精神保健福祉相談)(要予約) | 塩釜保健所 | 塩釜保健所 母子・障害第二班 022-365-3153 |
19 (金曜日) |
9時30分~ 17時00分 |
東京藝術大学スーパークローン文化財展「最先端技術でよみがえるシルクロード-法隆寺・敦煌莫高窟・バーミヤン-」(~6月23日) | 東北歴史博物館1階 特別展示室 |
東北歴史博物館 022-368-0106 |
20 (土曜日) |
9時00分~ 19時00分 |
第50回子どもの本展示会(~5月10日) (※日曜・祝日は17時00分まで) |
宮城県図書館1階 エントランスホール |
図書館 子ども図書室 022-377-8447 |
9時30分~ 17時00分 |
美術館特別展「横山崋山展」(~6月23日) | 宮城県美術館 | 生涯学習課 社会教育支援班 022-211-3653 |
|
13時00分~ 14時00分 |
図書館見学ツアー | 宮城県図書館 | 図書館 企画協力班 022-377-8444 |
|
13時30分~ 15時00分 |
特別展記念講演会「スーパークローン文化財による保存と公開」 | 東北歴史博物館3階 講堂 |
東北歴史博物館 022-368-0106 |
|
21 (日曜日) |
11時00分~ 12時00分 |
特別展「最先端技術でよみがえるシルクロード」展示解説 | 東北歴史博物館1階 特別展示室 |
東北歴史博物館 022-368-0106 |
【大崎管内】 | ||||
日(曜日) | 時間 | 行事名 | 場所 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
16 (火曜日) |
9時30分~ 16時40分 |
教育相談(要予約) | 宮城県大崎合同庁舎6階 北部教育事務所 |
北部教育事務所 指導班 0229-87-3613 |
11時00分~ 17時00分 |
アルコール関連問題相談(要予約) | 宮城県大崎合同庁舎2階 診察室 |
北部保健福祉事務所 母子・障害第二班 0229-87-8011 |
|
17 (水曜日) |
9時30分~ 16時40分 |
教育相談(要予約) | 宮城県大崎合同庁舎6階 北部教育事務所 |
北部教育事務所 指導班 0229-87-3613 |
【栗原管内】 | ||||
日(曜日) | 時間 | 行事名 | 場所 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
16 (火曜日) |
9時30分~ 11時30分 |
HIV抗体検査・クラミジア抗体検査・梅毒検査・肝炎検査・骨髄バンク登録(要予約) | 宮城県栗原合同庁舎保健所庁舎1階 栗原保健所 診察室 |
栗原保健所 疾病対策班 0228-22-2117 |
9時30分~ 16時40分 |
教育相談(要予約) | 栗原市教育研究センター1階東側 教育相談室 |
北部教育事務所 栗原相談窓口 0228-57-3690 |
|
18 (木曜日) |
9時30分~ 16時40分 |
教育相談(要予約) | 栗原市教育研究センター1階東側 教育相談室 |
北部教育事務所 栗原相談窓口 0228-57-3690 |
【石巻管内】 | ||||
日(曜日) | 時間 | 行事名 | 場所 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
19 (金曜日) |
10時00分~ 15時00分 |
アルコール関連問題相談(アルコール相談)(要予約) | 宮城県石巻合同庁舎2階 診察室 |
石巻保健所 母子・障害班 0225-95-1431 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています