平成29年度震災復興広報強化業務について企画提案を募集します(選考結果を掲載しました)
業務の概要について
東日本大震災からの復興に向けた県内各地の取り組みや復興の様子を収集し、広報紙やポスター,ポータルサイト,SNSなどの広報媒体を用いて、県内外に情報発信することで、震災の記憶の風化を防止し、中長期的な助けあい・支援の意識を維持する一助とするもの。
1 委託業務名
平成29年度震災復興広報強化業務
2 業務の内容
- (1)広報紙「NOW IS.」の発行
- (2)冊子「みやぎ・復興の歩み7」の発行
- (3)ポスターの発行
- (4)ポータルサイト「みやぎ復興情報ポータルサイト」の運営,管理
- (5)ブログ(ポータルサイト内)の更新
- (6)SNS「いまを発信!復興みやぎ」の運営
- (7)パネル展の開催
- (8)相乗効果が期待できる独自の提案
3 委託契約の期間
平成29年4月1日から平成30年3月31日まで
4 予定価格(委託料の上限額)
金35,237,775円(消費税及び地方消費税含む)
5 募集要領・各種様式
プロポーザル方式により企画提案を募集します。詳しくは下記のファイルをご覧ください。
6 スケジュール(予定を含む。)
- 企画提案募集開始:平成29年1月17日(火曜日)
- 企画提案書作成等に関する質問受付期限:平成29年1月23日(月曜日)午後5時まで
- 企画提案書作成等に関する質問回答期限:平成29年1月25日(水曜日)
- 企画提案書等の提出期限:平成29年2月3日(金曜日)午後5時まで
- 企画提案書の書面の審査(6者を超える場合に限る):平成29年2月6日(月曜日)
- 書面審査の結果発表(6者を超える場合に限る):平成29年2月6日(月曜日)
- 企画提案書のプレゼンテーションの実施:平成29年2月8日(水曜日)
- 選考結果の通知:平成29年2月中旬
- 業務委託契約の締結:平成29年3月初旬
7 問い合わせ先および応募書類提出先
宮城県震災復興・企画部震災復興推進課
復興推進第一班(担当 門脇)
〒980-8570 仙台市青葉区本町三丁目8番1号行政庁舎6階
電話 022-211-2443
e-mail fukusuif1@pref.miyagi.jp
8 質問に対する回答
回答【平成29年1月25日(水曜日)】(PDF:87KB)
9 選考結果
業務委託候補者:株式会社河北アド・センター